ケララッパのカード評価
評価 |
---|
8.0/ 10点 |
ケララッパはだいたいこんなカード
- 進化したときという軽い条件でエネルギーを最大3枚加速させることができる。
- 多色のエネルギーを必要とする三鳥(ファイヤー&サンダー&フリーザーGX)やアメイジングレアのカードたちを使うときに重宝する。
- エネルギーを加速する手段が少ないシールド戦(パックの構築のみで戦う特別なルール)では特に活躍する。進化前のツツケラを当てたならとりあえずデッキに入れよう。
ケララッパのカードテキスト
1進化 HP 80 無タイプ
特性 とつげきラッパ
自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札を上から3枚見て、その中から基本エネルギーを好きなだけ選び、自分のポケモンに好きなようにつける。残りのカードは山札にもどして切る。
無無無 ドリルくちばし50
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
雷×2 | 闘-30 | 無 |
ケララッパと相性のいいカード
多色エネルギーが要求されるポケモンとは特に相性が良い。
![]() | ヤレユータン(さるぢえ) 特性「さるぢえ」でデッキの上に基本エネルギーを置けば確実にエネ加速ができる。 |
![]() | ファイヤー&サンダー&フリーザーGX ワザ「トリニティバーン」「スカイレジェンドGX」は様々なエネルギーを要求されるがケララッパで解決することができる。 |
![]() | レックウザ アメイジングレアのカード。アメイジングバーストが強力。 |
![]() | ザシアン 雷エネルギーを必要とするアメイジングレアはゼラオラGXでエネ加速ができるが、ザシアンのような雷エネルギーを参照しないデッキではエネを揃えるのは難しい。 |
![]() | マホイップVMAX(シールド戦) 本来の対戦ではマホイップVMAXはキョダイホッパーが強力だが、シールド戦ではエネルギーを加速する手段が限られるためケララッパはかなり頼りになる。 |
ケララッパ収録伝説の鼓動カードリスト

「伝説の鼓動」収録カードリストと評価
ポケモンカード強化拡張パック「伝説の鼓動」の収録カードを評価つきで掲載しています。