500円のスタートデッキが発売されました。このデッキはポケカを始める上でエネルギーが20枚も収録されており、かなり始めやすくなっています。

この記事では500円のスターターでポケカを始めたいけど、何を買えばいいの?という疑問を解決します!
どのスタートデッキがお買い得?
端的にいうとどのデッキも一長一短なため好きなポケモン・タイプのものを購入するのが一番良いです。
しかし看板ポケモンをずっと環境でも使い続けたいのであればルカリオVが最も強く使いやすく、おすすめです。
とはいえ看板のポケモンでは一番アタッカーとして強くて使いやすいのはルカリオVですが、ピカチュウVやミュウVも他のカードと組み合わせることで負けず劣らずな性能を持っています。
▲1エネで40ダメージ+ベンチにもダメージ。速攻をしかけることができる。ルカリオ好きならVスタートデッキ闘を選ぶといいだろう。

▲ミュウVは特にエネルギーを大量につける炎タイプ相手に強い。
▲ピカチュウVのエレキサークルはお手軽に150ダメージを与えることができ強力。ピカチュウ好きならVスタートデッキ雷で決まり。
ピカチュウVは仰天のボルテッカーでピカチュウVMAXが収録されるため、その進化前として今回のピカチュウVが使われる可能性があります。雷エネルギーを揃えておき仰天のボルテッカーで雷タイプの強化を待つのも良いでしょう。

トリッキーな戦略をしたいのであればガラルヤドランVやフシギバナVもおすすめです。
特性「はやうちどく」で相手を特殊状態「どく」にすることができます。
ポケモンカードでは一定数、特殊状態を行うデッキに魅力を感じるプレイヤーがいます。他のカードにはない、ポケカならではのことをしたいという方はVスタートデッキ悪や草がおすすめです。

好き・使いたいタイプのスタートデッキを買う!
一番おすすめなのは「好きな(使いたい)タイプのスタートデッキを買う」ことです。
炎デッキの場合
炎タイプが好きなひとはガオガエンVが表紙のVスタートデッキ炎を購入すると良いでしょう。
このスタートデッキでは強力なカードである「溶接工」が収録されています。このカードはマルヤクデVMAXやリザードンVMAXなどほぼすべての炎タイプのデッキに採用されているため、持っていて損はありません。
炎タイプはデッキに必要なエネルギーも特に多いタイプなため、基本エネルギーを持っておくにこしたことはないタイプです。
水デッキの場合
大人気のインテレオンVMAXなどがいる水デッキを組みたい場合はVスタートデッキ水は特におすすめです。
ホエルオーVはやや安定しない性能ですが、このデッキに収録されているたっぷりバケツが強力です。
ポケモンカードの水デッキはたっぷりバケツで水エネルギーをたっぷり手札に加え、モスノウというポケモンでエネルギーを加速させます。
たっぷりバケツを使う都合上、水タイプも炎タイプと同じくエネルギーを多く必要とするので購入して損はありません。
草タイプが好きなら「エリカのおもてなし」もあるスタートデッキ草で決まり!
Vスタートデッキ草では草タイプの進化ポケモンを手札に毎ターン加えるターフスタジアムが収録されています。
このカードはVMAXポケモンも手札に加えることができるため、草タイプのVMAXデッキではほぼ必須なカードとなっています。
草タイプのポケモンが好き!という方はVスタートデッキ草を購入することをおすすめします。
さらにVスタートデッキ草では強力なサポートカードである「エリカのおもてなし」が収録されています。
エリカのおもてなしはドローできる枚数が多く人気のサポートカードです。最近はベンチに8体並べるムゲンダイナVMAXが登場し、ムゲンダイナVMAX相手には多くの手札を得ることができます。
Vスタートデッキ発売時点では草タイプはポケモンカードではあまり強いタイプとはいえませんが、内容の充実度は草タイプが圧倒的です。
クイックボールの有無でデッキを選ぶのも良い
どのデッキでもほぼ採用されているクイックボールが収録されるデッキは限られています。
ポケモンカードをプレイするにあたって4枚は持っておきたいカードなので、迷った場合はクイックボールが収録されているデッキの中から好みなものを選ぶのも良いでしょう。
Vスタートデッキ鋼 ジュラルドン
Vスタートデッキ闘 ルカリオ
Vスタートデッキ雷 ピカチュウに収録されています。
強さを求めるなら鋼タイプ!?
Vスタートデッキ鋼はジュラルドンVが強く、また強力なグッズであるメタルソーサーも収録されています。
またクイックボールも収録されています。
ポケモン剣盾シリーズでは鋼タイプはかなり強いので強いデッキを組みたい!という方は鋼タイプもおすすめです。
かわいいポケモンで勝ちたいならVスタートデッキ無色!
Vスタートデッキ無色はチルタリスがとても強力で上級者相手にも対策をしていなければ勝てる性能をしています。
強力なエネルギーであるツインエネルギーも収録されています。
ツインエネルギーも入手がやや難しいカードであり、Vスタートデッキ無色はいろんなエネルギーが2枚ずつ収録されています。
複数買うのにおすすめのスターターです。
結論 好きなデッキを買え!
Vスタートデッキはどのタイプも一長一短で、どのデッキから始めても間違いはない商品となっています。
好きなポケモンが収録されているスターターか、好きなタイプを選ぶと良いでしょう。
下記記事ではVスタートデッキの収録カードリストを掲載しています。商品選びに活用してください。
