セキタンザンVMAXのカード評価
評価 |
---|
7.5/ 10点 |
セキタンザンVMAXはだいたいこんなカード
- HPが330と高め。その高めのHPは逃げエネ4なためさらに高くすることができる。
- ワザ「ふんかだん」は一見運まかせのカードのように見えるが、ヤレユータンを使えば比較的簡単に成功することができる。
- 特に強いところはこのカードは特殊エネルギーでもワザで加速可能。よってストーン闘エネルギーをどんどんつけていくことができる。
セキタンザンのカードテキスト
VMAX HP 330 タイプ
闘 ふんかだん 40+
自分の山札を上から1枚トラッシュし、そのカードがエネルギーなら、90ダメージ追加。その後、トラッシュしたエネルギーをこのポケモンにつける。
闘闘闘無 キョダイガンセキ 240
特別なルール
ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
草×2 | — | 無無無無 |
セキタンザンVMAXと相性のいいカード
![]() | ヤレユータン セキタンザンと最も相性が良いポケモン。 |
![]() | ストーン闘エネルギー セキタンザンVMAXのエネ加速は特殊エネルギーにも対応している。ストーン闘エネルギーをつけることでセキタンザンVMAXの耐久をさらにあげることができる。 |
![]() | 格闘道場 条件つきではあるがキョダイガンセキの威力が280になり、アルセウス&ディアルガ&パルキアGXを倒せるラインになる。 |
![]() | ディアンシー◇ ベンチにいるだけでセキタンザンが与えるワザのダメージを上げることができる。 |
![]() | くろおび セルフでエネ加速ができるとはいえキョダイガンセキの闘闘闘無はかなり要求エネは多め。 |
![]() | ムキムキパッド 逃げエネが4なため対応している。ストーン闘エネルギーと組み合わせるとVMAXポケモンの攻撃すら2回耐えることができる。 |
セキタンザンVMAX解説
カード評価 8.0/10.0点
ワザ「キョダイガンセキ」に必要なエネルギーは多いが、自身がセルフエネ加速できるワザ「ふんかだん」を持っている。
「トラッシュしたカード」が「エネルギー」ならダメージを追加できるため、今回登場したストーン闘エネルギーもOK。
さるぢえヤレユータンと組むことで確実にエネルギーをデッキの上に置くということも可能。
伝説の鼓動発売時点ではクワガノンVを擁する雷タイプ、ムゲンダイナVMAXを擁する悪タイプが主流なため、弱点をつける範囲が非常に広い。
ストーン闘エネルギーでクワガノンVのダメージもほとんど食らうことがなく、弱点も草とマイナー。性能自体は標準的なVMAXポケモンだが、タイプに恵まれているポケモンであるといえる。
セキタンザンVMAXの欠点
弱点をつかれるジュナイパーにはダメージも与えることができず相性はかなり悪い。
一応対策はあるものの、下手にジュナイパーを意識するとデッキパワーを落としかねない。無理に対策するよりデッキのパワーを上げるほうが無難だろう。
同じ伝説の鼓動出身のマホイップVMAXのような一撃で倒すデッキとの相性もそれほど良いとはいえない。
というのもセキタンザンVMAX自体、耐久には優れるものの自身でエネ加速し4エネをつけることで完成するポケモンであり立て直しが難しいポケモンである。
いかに有利な状況を維持し続けるかがセキタンザンVMAXの構築とプレイングのポイントとなるだろう。
セキタンザンVMAX収録 伝説の鼓動カードリスト
