ポケカルールクイズ
【ポケカルールクイズ】
Q. もくもくスモークを付けて既に10ダメージを受けている自分のアギルダーが、相手のディアルガのワザ「ときをけずる」を受けました。この場合退化してチョボマキは気絶しますが、相手に取られるサイドはどうなりますか。 #ポケカ #ポケモンカード— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) May 27, 2020
ダメカンが1つ(10ダメージ)乗ったアギルダー
ときをけずるディアルガ・もくもくスモーク
ちょうど60ダメージでチョボマキを気絶させながら退化させることができる。
しかしもくもくスモークを持っています。この場合サイドは取られるのでしょうか?
ヒントは……退化による処理!
結論からいうと技のダメージではなく技の効果による退化で気絶したため、「もくもくスモーク」の効果の影響を受けずディアルガを使っているプレイヤーはサイドをとることができます。
類似裁定 シロデスナとのろいのスコップ
- ポケモンのどうぐ「のろいのスコップ」がついていて、残りHPが「10」のシロデスナが、相手のディアルガのワザ「ときをけずる」のダメージを受けた後、ワザ「ときをけずる」の効果でスナバァに退化しました。
このとき、HP以上のダメカンがのったため、スナバァがきぜつしますが、ポケモンのどうぐ「のろいのスコップ」の効果ははたらきますか? - いいえ、はたらきません。
その他ポケカルールクイズ

カメックス&ポッチャマGXのワザの回復とパッチルドンやガラルサニゴーンVの特性 どちらの処理が先?
相手のガラルサニゴーンVの特性がはたらいているとき、自分のカメックス&ポッチャマGXのワ...