ムゲンダイナVMAXのカード評価
評価 |
---|
7.5/ 10点 |
ムゲンダイナVMAXはだいたいこんなカード
- 悪タイプのみだが一気にベンチを8体まで出せる特性「ムゲンゾーン」
- ドレッドエンドは悪タイプのポケモンを8体揃えると270ダメージを出すことができる。
- 欠点は「ベンチを悪タイプで複数体埋めないとパワーが出せない」点。デッキ構築は専用のものが求められるだろう。
ムゲンダイナVMAXのカードテキスト
HP340 あくタイプ ムゲンダイナVから進化
特性 ムゲンゾーン
自分の場のポケモン全員が悪タイプならはたらく。自分のベンチに出せる悪ポケモンの数は8匹になり、別のタイプは場に出せない。(この特性がはたらかなくなったとき、ベンチが5匹になるまでトラッシュする。)
悪無 ドレッドエンド 30×
自分の場の悪ポケモンの数×30ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
闘×2 | — | 無無無 |
ムゲンダイナVMAXが倒されたときの裁定
- 新しいバトルポケモンを出す前にムゲンダイナがトラッシュされる。
- 特性「ムゲンゾーン」の効果がなくなり、ベンチを5匹になるまでトラッシュする。
- 対戦相手はサイドを取る。
- 新しいバトルポケモンを選ぶ。
ムゲンダイナVMAXの進化元 ムゲンダイナV
こちらは後続のムゲンダイナV・VMAXのエネルギーを加速することができ、進化元として十分なワザを持っている。
ムゲンダイナVMAX解説
ムゲンゾーンの看板ポケモンとして登場したムゲンダイナVMAXは全VMAXポケモンのなかでも最高のHP340を持っている(ただし特性を考慮すると実質HPはカジリガメVMAXが上回る)。
特性により一気にポケモンを出し、わずか2エネで最大270ダメージを出すことができるドレッドエンドで戦うポケモンだ。
ただしもちろんリスクも存在する。
ムゲンダイナVMAXが倒されるとベンチのポケモンを5体まで減らすことになり、単純にトラッシュしたポケモン分ディスアドバンテージとなる。
また、ベンチは悪タイプで統一することになるので最大ダメージを狙うならデッキ構築は悪タイプのポケモンをかなり多く採用することになる。
ムゲンダイナVMAXの欠点・リスクを考慮しても高打点かつ高耐久である。
以下はムゲンダイナVMAXをより強力にする相性のいいカードを紹介する。
タッグコール
ムゲンダイナVMAXを並べるために大量のポケモンが必要となる。そこでタッグコールを使いタッグチームポケモンを一気に並べる構築もアリ。
クロバットV
ムゲンダイナVMAXは場にポケモンを大量展開するので、何かと手札を消耗する。
しかしクロバットVを場に出すことで手札を回復させることができるのだ。クロバットVはあくタイプなのでムゲンゾーンの対象となっている。
フーパ(アサルトゲート)
アサルトサンダーの上位ワザをもつ。ただし、雷タイプでないのでエレキパワーは使えない。
ムゲンダイナVMAXでとどめをさす前の削りとして使うことができる。
またブラックマーケット◇にも対応しており、ブラックマーケット◇発動中に倒されてもサイドを取られない。
ブラックマーケット◇
ムゲンダイナVMAXやその他たねポケモンが倒されたときにとられるサイドが1枚少なくなるのは強力の一言だ。
特にムゲンダイナVMAXは展開のため非GX/Vを多く採用するので、ブラックマーケット◇が発動中はサイドがとられなくなるのは大きい。
ハイド悪エネルギー
ムゲンダイナVMAXやアサルトゲートフーパの逃げるエネルギーをなくすことができる。
ムゲンダイナVMAXが逃げる→アサルトゲートフーパによる攻撃→ムゲンダイナVMAXでとどめなどができる。
キャプチャーエネルギー
あくタイプをベンチに8体揃えるにはクイックボールなどかなり手札を必要とする。
しかしキャプチャーエネルギーならエネルギーの役割を持ちつつ、ベンチにポケモンを出すことができ相性がいい。
ムゲンダイナVMAXが悪エネルギー+無色1エネルギーを要求するので1枚はつけても問題がない。
ネズ
特殊エネルギーをサーチすることも可能。
ハイド悪エネルギーやウィークガードエネルギーとフーパやムゲンダイナVMAXをデッキから手札に加えることができる。
ガラルジグザグマ
特性で出すだけで10ダメージを与えることができる。ムゲンダイナVMAXの打点を補うことができる。
ベンチの枚数が増えるので手札から場に複数枚出しやすくなった。
アブソル
出しておくだけで相手のエスケープボードやふうせんなどを腐らせることができる。
回収ネット
ジラーチなど、自分の場の悪ポケモンでない非GXポケモンを手札に戻して、ムゲンダイナVMAXの特性を使いやすくできる。
クチナシ
自分の場のポケモンとムゲンダイナVをいれかえ、そのあとムゲンダイナVMAXにいきなり進化することができる。
また、自分の場の悪タイプでないポケモンをトラッシュし、自分のトラッシュの悪ポケモンを場に出せるのでムゲンダイナVMAXの特性を使う準備ができる。
ムゲンダイナVMAX収録 ムゲンゾーンカードリスト
