デデンネGXの特性・評価と効果
デデンネGX たね HP160 雷
特性 デデチェンジ
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。この番、すでに別の「デデチェンジ」を使っていたなら、この特性は使えない。雷無 バチバチ 50
雷無 ビリリターンGX 50
相手のバトルポケモンをマヒにする。このポケモンと、ついているすべてのカードを手札に戻す。弱点 闘×2
抵抗力 鋼-20
にげる 無
カード評価 9.5/10.0点
デデンネGXはだいたいこんなカード
- 場に出たときに手札を6枚ドローすることができる。
- サポート権を使わずにドローができるため先攻でもドローができるカードとして重宝されている。
- 欠点こそあれどサン・ムーンレギュレーションのカードの中でも汎用性・特性の強さ・ポテンシャルともに最高クラスのカードである。
- SM[C]カードであるため、レギュレーション落ちは年内にはないと予想されており、貴重な「しばらくスタン落ちしないSMレギュのカード」ということで高価で取引されている。
デデンネGXの使い方
サポート権を使わずにドローができるため先攻でもドローができるカードとして重宝されている。
ポケモンカードは先攻ではサポートカードが使えないため、通常であればドローができずあまり場にポケモンを並べることができない。
しかしデデンネGXはサポートカードではなく「ポケモンの特性」なので先攻をとった際にクイックボールなどでサーチされ手札を補充される。
デデンネGXのデデチェンジは「手札をすべて捨てる」必要があるので、できる限り手札を使い切ってからデデンネGXを使うことがポイントだ。
特性 デデチェンジ
自分の番に、このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。この番、すでに別の「デデチェンジ」を使っていたなら、この特性は使えない。
初期手札を使いきり、さらにデデンネGXで引いた6枚で一気に場を整えよう。
デデンネGX解説
デッキのドロー系カードのサポート枠を削る
カードゲームにおいて最も重要なものは手札である。
デデンネGXの登場によりサポートカード頼りなところが大きかったが、デデンネGXの登場によりシロナなどのドローサポートカードの採用を削ることができるようになった。
「大量ドロー以外のサポートを使用するという選択肢を増やした」という点でもデデンネGXの存在は大きい。
特にほとんどサポートが固定されている溶接工を採用する炎デッキでは貴重なドロー手段としてデデンネGXは重宝されている。溶接工もドローできるサポートカードではあるが、サポート権を使って3枚のドローはやはり心もとない。
デデンネGXはポケモンであるためポケモン通信やクイックボール、後述の電磁レーダー等サーチ手段がサポートサーチと比較してかなり多いのも特徴。
デデンネGXの採用枚数
ほとんどのデッキでは1枚もしくは2枚採用されている。
特にこだわりなどがない限りとりあえず採用して損のないカードだ。とはいえ多すぎると他のカードを入れる枠がなかったり、戦うことができないデデンネはときに足を引っ張ることがある。
よって数枚採用し、クイックボールやプレシャスボールでサーチするのが基本となっている。
特殊なパターンで、溶接工などどうしても手札にしたいサポートカードがある場合は3枚以上デデンネGXを採用することもある。
サポートカードはデッキからサーチが難しいので、デデンネGXで強引に引きに行く手段だ。
落ちた炎エネルギーはマルヤクデVMAXのワザでエネ加速したり、炎の結晶で回収することができる。比較的炎デッキはデデンネGXを無駄なく使うことができる。
デデンネGXの欠点
上記のように強力なデデンネGXであるが、当たり前ではあるが欠点も存在する。
- ワザの威力が低い
- コケコGXなどと違い闘弱点
- サイドを2枚とられるGXポケモンなのにHPが低い
雷無 バチバチ 50
雷無 ビリリターンGX 50
相手のバトルポケモンをマヒにする。このポケモンと、ついているすべてのカードを手札に戻す。
ワザが並のGXポケモンよりも性能が低く、さらにHPも160と非常に低い。似たような特性を持つカプ・テテフGXはときにアタッカーとして使える場面があったが、こちらは雷エネルギーを必要とする上に戦闘には不向き。
闘弱点であるため抜群を食らうとあっけなく沈んでしまう他、火力インフレが起きている現在のポケモンカードにおいてHP160はVポケモンでかんたんに一撃で沈められる。
▲デデンネGXは鋼に抵抗力を持っているが、抵抗力を考慮しても倒される。
いかに特性使用後の「デデンネGX」をサイドレースから保護するかがカギとなり、トレーナーの腕が試される。
デデンネGXの買取価格
SM[C]カードであるため、レギュレーション落ちは年内にはないと予想されており、貴重な「しばらくスタン落ちしないSMレギュのカード」ということで高価で取引されている。
#ポケモンカード 買取情報
デデンネGX RR 800
デデンネGX SR 1000
デデンネGX HR 1000
デデンネGX SR 1500 pic.twitter.com/d9GRj13r9q— カードラッシュポケモンカード (@cardrush_poke) April 25, 2020
※2020年に発表された海外レギュレーションでもデデンネGXは使用可能だ。

デデンネGXを採用するデッキ
ほとんどのデッキで採用されているが、一部のデッキを今回は紹介する。
マルヤクデVMAXデッキ

ドラパルトVMAXデッキ
