ワタシラガV採用型モクロー&アローラナッシーGX・ゴリランダーVMAXデッキ
本日のポケカ店舗交流対戦会
優勝は モクローさんのゴリランダーでした!#ポケモンカードゲーム#カードプレイス大会結果 pic.twitter.com/oMTYQAcLU4— カードプレイス 大分店 (@kdpl2) March 7, 2020
モクナシゴリランダーVMAXデッキレシピ
ポケモン (18) | |
---|---|
モクロー&アローラナッシーGX SM10b 001/054 | 2枚 |
ゴリランダーV S1a 071/070 | 2枚 |
ゴリランダーVMAX S1a 009/070 | 2枚 |
ゴリランダー S1W 007/060 | 3枚 |
バチンキー SA 007/023 | 3枚 |
サルノリ SA 006/023 | 3枚 |
シェイミ◇ SM12a 011/173 | 1枚 |
フシギバナ&ツタージャGX SM11a 001/064 | 1枚 |
ワタシラガV S2 010/096 | 1枚 |
サポート (9) | |
---|---|
シロナ&カトレア | 1枚 |
グズマ&ハラ | 1枚 |
マオ&スイレン | 2枚 |
マリィ | 2枚 |
博士の研究(マグノリア博士) | 2枚 |
ボスの指令(サカキ) | 1枚 |
エネルギー (12) | |
---|---|
基本草エネルギー | 11枚 |
キャプチャーエネルギー | 1枚 |
公式で編集可能なデッキレシピはこちら
ワタシラガVが採用された新たなゴリランダーVMAXデッキ!
草タイプはネットボールを抱えており、もっともワタシラガVを有効に使えるポケモンだ。
ワタシラガVをノーコストでサーチするのはもちろん、エネ加速のゴリランダーの進化前のポケモンであるサルノリをサーチするのが基本となる。
サルノリをモクロー&アローラナッシーGXでゴリランダーに進化させつつ、ゴリランダーVMAXで暴れさせるのがデッキコンセプトとなる。
進化後のカードはターフスタジアムでサーチでき、安定感をあげることができる。
サーチした進化ポケモンはクイックボールのコストにできる。
ターフスタジアムはその性質上、ゴリランダーミラーでもない限り相手に悪用されず一方的に利用できるのが最大の利点だ。
ボスの指令サカキをはじめとした多種多様なサポートの採用
このデッキの注目ポイントはタッグチームサポートなどをはじめ多種多様なサポートカードを採用しており、ワタシラガVによって状況に応じて使い分けることができる。
ゴリランダーVMAXは反逆クラッシュ収録のカードではないが、ゴリランダーが苦手なベンチのポケモンを狙った攻撃ができるようになり、ワタシラガVの加入など確実に反逆クラッシュで強くなったデッキであるといえる。
反逆クラッシュの他のデッキ キュウコンV FTB

キュウコンV採用型FTBデッキレシピと解説(ボスの指令を使わない!?)
ボスの指令サカキがいらないデッキ!キュウコンV採用型FTB 仮想敵として使っている「キュウコン...