収録パック:強化拡張パック「ソード」
ウッウVの評価
カード評価 7.5/10.0点
- ベンチ狙撃とデッキからサーチの両方を兼ね備えている。
- さらに無タイプなためデッキを選ばず採用することができる。
- 逃げるエネルギーも1エネと軽め。
ウッウVのカードテキスト
HP 200 無タイプ
無くちばしキャッチ
自分の山札から好きなカードを2枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
無無無 スピットシュート
このポケモンについているエネルギーをすべてトラッシュし、相手のポケモン1匹に、160ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
特別なルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
雷×2 | 闘 -30 | 無 |
ワザ「スピットシュート」でベンチ狙撃!
ワザ「スピットシュート」でベンチに大ダメージの狙撃ができる貴重なVポケモン。「ソード・シールド」環境において相手のベンチを入れ替えるカードは限られているため、詰めとして優秀。
特にデデンネGXを一撃で倒すことができるのは非常に強力。
グズマなどがなく、相手のベンチからバトル場に引きずり出す手段が限られるソード・シールドレギュレーションにおいてベンチ狙撃はかなり優秀。
無色タイプなため様々なデッキに採用できる。カラマネロを使ってもよいし、溶接工+手札からエネルギーをつけることでワザを使うことが可能。
ポリゴンZ
面白いコンボとして、ポリゴンZの特性「クレイジーコード」を使いリサイクルエネルギーを使うことでデメリットを帳消しすることができる。
「くちばしキャッチ」を使ったコントロールも?
「くちばしキャッチ」は好きなカードをデッキから手札 に2枚加えることができる。
普通に使っても強いワザだが、「くちばしキャッチ」のみを使うコントロール系デッキが登場する可能性がある。
シールド収録のヤミラミVとともにコントロールにも向いているカードで、ウッウVとヤミラミVの両方を採用したコントロール系デッキが登場する可能性がある。
シールド収録の「ヤミラミV」と比較するとウッウVは汎用性が高くHPも高い。
ただし最大火力はさすがに悪エネルギーを必要とするヤミラミVには劣る。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック「ソード」 BOX
ポケモン(Pokemon)発売日 2019年12月6日
ウッウV収録ソードカードリスト
