愛知2020エクストラ部門感想
はじめまして!お塩と申します!今回はエクストラで成績が振るわなかったですが、環境がわからないという話が多かったのでポケカタクティクスさんに
DMで寄稿し、そのまま文章で掲載させてもらうことになりました!
ほとんど戦績メモのようなものですが、誰かの参考になれば幸いです!
※以下常体です。
CL愛知2020エクストラレギュレーション大会レポート
①三神三鳥 ☓ 先行(じゃん負け)
後1オルタージェネシスに対し、先2・先3でアズサにより展開しグッズロックラフレシアとにがにが花粉ラフレシアをモクナシで、順当に手札からゴリランダーに進化させるもその間にモクナシが2パンで倒され(後ろもエネ供給され)、こちらはNもレンジャーもひけない中、にがにがラフレシアビート。
グッズロック状態でのにがにが花粉ラフレシアは強かったが、上記2枚のサポートが遅く向こうのグズマの引きが早く後ろ狩られて負け。
②カビゴン ☓ 後攻(じゃん勝ち)
みちをふさぐウソッキーがサイドにあり萎える。ロックはかけるもナギで徐々に展開される。この間、グズマでシェイミex狩るもウソッキーは回収できず。パラレルシティも引けず。
カビゴンを倒すための攻撃試行回数より相手が横に展開する方が早くモクナシワンパン。ミュウでモクナシの代わりに戦えば良かったのにエネをつけ間違えてモクナシで戦わざるを得なくなりモクナシ狩られて終わり。プレミ。
③ラボネク ○ 後攻(じゃん負け)
相手ヤブクロンスタート。ミストレでウルネクベンチ。先行でヤブクロンに道具つけれなかったので後攻でグッズロック決めてグズマで先にウルネク倒し、その後もビートしていたら相手はポケモン展開できずそのまま種切れ。
④ロスマ ○ 後攻(じゃん負け)
グッズロックの前ではロスマは厳しい。また、ワンラビ◇がとても効いた。
ちなみにその人の勝ちは弱点つけるイシヘンジン(カビゴン意識か)に勝ったと言っていた。
⑤カビゴン ☓ 後攻(じゃん負け)
みちをふさぐウソッキーがサイドにあり萎える。後攻でグッズロックラフレシアたてるもグズマで狩られる。2体目はゾロアークのコストにしてしまっており、ただのモクナシゴリランダーとなる。サーチャーからのグズマでゾロアーク→モクナシと狩られてそのまま負け。
チャンピオンズリーグエクストラの感想
カビゴンにウソッキー出してみたかった。グッズロック下でボール系や回復グッズ、エネ回収手段を使えないのでワンパンされなければ勝機はあった。
カビゴン意識でウソッキー(みちをふさぐ、みようみまね)やパラレルシティもよく見た。ミラーも意識の様子。地味に展開するこのデッキにもささるので辛い。
・今回は環境が分からんと言っていた人をよく見た。だからカビゴンは最低見たとしてもあとは自分が強いと思うデッキを持ってきた人が多いのでは。ベスト16は結構分布わかれてたし。
・このデッキの弱点はがまんの壁ソーナンスだから、それを入れてるオロヨノがいたならどちらにせよ厳しかったと思う。
さいごに
ここまで読んで頂きありがとうございました!普段はエクストラをメインにスタンダードを考察しています。なにかご意見やご感想などがあればTwitterに連絡していただけると幸いです!
お塩☆★
編集可能なデッキレシピはこちら
お塩さん、ありがとうございました!