セレビィVの評価
カード評価 7.5/10.0点
- ワザ「ラインフォース」はベンチを埋める必要こそあるもののタッグチーム相手でも2回の攻撃で沈めてしまうほどの威力を持ち、かつ必要エネルギーが少ない。
- ベンチを揃え、しっかりセレビィVをサポートするデッキを組むと強いカードといえる。
- HPの低さと弱点をつけるポケモンの少なさが最大の欠点。
- 強いカードではあるが専用の構築が必要であり、同期であるビクティニVのようなサブアタッカーよりはメインアタッカー向け。
- 強いカードではあるが、デッキ構築が難しい上級者向けカード。

セレビィVのカードテキスト
HP 180 タイプ 草
草 ともだちをさがす
自分の山札からポケモンを2枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
草無 ラインフォース50+
自分のベンチポケモンの数×20ダメージ追加。
特別なルール
ポケモンVがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
炎×2 | — | 無 |
ワザ「ともだちをさがす」をもっているセレビィV
ワザ「ともだちをさがす」をもっており、草ポケモンを序盤から集めることができる。
ワザ「ラインフォース」はエネ要求こそ違えど旧レギュレーションのゾロアークGXのライオットビートを彷彿とさせるワザを持つ。
▲とりひきやGXワザこそないものの、こちらのほうが威力は高め。
最大火力は150とこちらのほうが高い。カウンターゲインと組み合わせることで草1エネルギーでお手軽高打点を出すことができる。
逃げるエネルギーも1枚と比較的軽い。
ベンチに揃えるポケモンはジュプトルやチラチーノがおすすめ
セレビィVは場にポケモンを揃えないといけないが、たいようのめぐみジュプトルは特性によりポケモンを供給しづつけることが可能なため相性がよい。
新弾に収録されるチラチーノは、旧レギュレーションのゾロアークGXの取引のような特性をもっており、さらにやられても非GXVなため1枚しかサイドを取られないのも強み。
擬似的にではあるがルガゾロデッキをを再現することができる。
セレビィVの欠点
HPの低さ
やはり同期のレジロックVやコケコVと比較するとHPの低さが目立つ。
攻撃性能が要求エネルギーに対してかなり高いためある程度は仕方ないが、ピカチュウ&ゼクロムGXのフルドライブ+エレキパワーで倒されたりコケコVに一撃で倒れてしまう。
鋼タイプにも強い炎タイプに弱点をつかれる
ポケカにおいてもっとも強力なタイプである炎タイプに弱点をつかれてしまうのも厳しいところだ。下手にダメージを与えるとレシラム&リザードンGXのげきりんで返り討ちにされかねない。
また、ザシアンVやザマゼンタVのように新鋼ポケモンは草タイプに抵抗力-30を持っている。新鋼タイプにはやや苦戦を強いられるか。
とはいえザシアンV、ザマゼンタV相手には抵抗力込みで2回のラインフォースで倒すことが可能ではある。
セレビィV収録スターターセット草カードリスト
