before スターターセットV
- さらなる進化 V MAX登場!
- 「ソード」「シールド」SR以上のイラスト・買取価格はこちら
- ザシアンV(拡張パック「ソード」収録)
- ザマゼンタV(拡張パック「シールド」収録)
- 博士の研究 マグノリア博士SR
- マリィSR(シールド収録)
- ビートSR(ソード)
- 強化拡張パック「ソード」「シールド」カードリスト
- ソード&シールド予約
- 「ザシアン+ザマゼンタBOX」
- オーロラエネルギー(シールド)
- ラプラスV・ラプラスVMAX(ソード)
- カビゴンV・カビゴンVMAX(シールド)
- イシヘンジンV・イシヘンジンVMAX(ソード)
- ダダリンV(ソード)
- ソーナンスV(ソード)
- ウッウV(ソード)
- コータスV(シールド)
- ヤミラミV(シールド)
- モルペコV・モルペコVMAX
- イエッサンV(シールド)
- カビゴンV・カビゴンVMAX(シールド)
- ソード・シールド収録 グッズ
- ソード・シールド通販予約
- 強化拡張パック「ソード」カードリスト
- 強化拡張パック「シールド」カードリスト
- ニャースVMAX
- プロモーションカード「ホップ」
- ポケカVスターターセット収録カードリスト
- 「プレミアムトレーナーボックス ソード&シールド」
- 「ソード」「シールド」買取相場
- Vカード誕生秘話(動画)
- プレミアムトレーナーボックスと新エネルギーデザイン
- ポケカV発売イベント「ポケモンカードからの挑戦状」プロモカード「ニャースV」
- スターターセットVはこちら
さらなる進化 V MAX登場!
ポケモンカードゲーム ソード&シールド シリーズ初の拡張パック!拡張パック「ソード」はザシアンV「シールド」はザマゼンタVが表紙を飾る。
圧倒的HPを誇るV MAX進化やV MAXポケモンからダメージを受けないザマゼンタV。さらに鋼版アクアパッチであるメタルソーサーなどポケモンだけでなくグッズも強力。
強化拡張パック「ソード」と「シールド」では収録カードが異なる。
「ソード」「シールド」SR以上のイラスト・買取価格はこちら
「ソード」相場

「シールド」買取リスト

ザシアンV(拡張パック「ソード」収録)
カード評価 8.5/10.0点
今回収録パックのポケモンでは最強候補。なんとサポートカードが使えない先攻においてエネ加速+ドローを行える超強力ポケモン。
多くのプレイヤーがサポートカードを使える後攻を選択する中で、先攻で強い動きをすることができるザシアンVは非常に強力。

ザマゼンタV(拡張パック「シールド」収録)
カード評価 7.5/10.0点
超強力なポケモン「VMAX」。VMAXポケモンはHPが非常に高くなる進化ポケモンだが、ザマゼンタVはそれらのポケモンのワザのダメージを一切受けない。よってVMAXポケモンはザマゼンタV相手にはポケモンVのまま戦わざるを得ないようになる。
しかしザマゼンタVはVたねポケモンでも最高クラスのHP230と弱点をつかない限り突破はかなり難しい。まさに要塞のようなポケモンである。
ワザ「アサルトタックル」により相手の特殊エネルギーを潰しながら攻撃できる点も強力。
ザシアンVのような派手さはなく、タッグチームGXやGXポケモンたちのダメージは防げないが、強力なVMAXポケモンおよび特殊エネルギーが増えるごとに評価を上げていくポテンシャルを秘めているポケモン。
博士の研究 マグノリア博士SR
カード評価 9.0/10.0点
エクストラレギュレーションでさえ使用されている「プラターヌ博士」と全く同じ効果を持つ。
いわずもがな強力なカード。どんな状況でも7枚ドローができるのは強力。シロナ以上にカードを引けるが、自分の手札をすべてトラッシュしないといけない点には注意。
マリィSR(シールド収録)
カード評価 9.5/10.0点
ひとことでいうと「自分が得をし、相手が損をする状況を作ることができる」カード。
さらに「山札の下」に戻すため次のターンシロナなどのシャッフルするカードでも使われない限り戻したカードは引かれない。相手の有効札を山札の下に幽閉できる。
自分の手札補充をしつつ相手の手札を減らすことができるのは強力。
先攻サポートが使えなくなるポケカVならではの強力すぎるカードデザイン。

ビートSR(ソード)
強化拡張パック「ソード」「シールド」カードリスト
ソード

シールド

ソード・シールド収録カードで環境に与えそうな事項
・グズマのような相手のベンチからバトル場に出すカードの収録がない
・フィールドブロアーのような相手のポケモンの道具をトラッシュできるグッズがない
・ダブル無色エネルギー再録なし
・オーロラエネルギーが新たに登場https://t.co/vLnWUJYwZ1— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) December 2, 2019
ソード&シールド予約
ソード
シールド
「ザシアン+ザマゼンタBOX」
発売日・定価
2019/12/27発売
定価1,500円(税抜)
「ザシアン+ザマゼンタBOX」とは?
拡張パック「ソード」「シールド」に収録のザシアンV・ザマゼンタVのカードを使用した、デッキ構築をサポートする商品。
伝説のポケモン「ザシアン」「ザマゼンタ」を含む4種の新規カードを収録。
オーロラエネルギー(シールド)
カード評価 9.5点/10.0点
スタンダードにおけるレインボーエネルギーの後継エネルギー。ダメカン10乗せるデメリットが手札を1枚捨てる形に変わった。
ダメカン10だったレインボーエネルギーはHPが下がり、気絶しやすかったりシャドーボックスミミッキュの特性が発動したりする欠点があった。
オーロラエネルギーはその心配はいらなくなった点は大きい。
手札を1枚捨てる必要があるため手札の全てが重要なカードのため手貼りできないやそもそも手札がオーロラエネルギー1枚だけのときはつけることもできないといったレインボーエネルギーとは違う形での問題が生じるようになった。
しかしレインボーエネルギーの10ダメージではなく手札コストになったほうがマリィや博士の研究で手札を増やしやすいため実際のところ使い勝手は大幅に上がった。
ヌオーの特性「おしながす」は水エネルギーを移動させることができるためオーロラエネルギーを移動させることも可能。しかしマニューラGXでは移し替えることができないので注意(マニューラGXが移し替えることができるエネルギーは基本エネルギーのみ)。
ラプラスV・ラプラスVMAX(ソード)
VMAXに関してはこちら

カビゴンV・カビゴンVMAX(シールド)
イシヘンジンV・イシヘンジンVMAX(ソード)
ダダリンV(ソード)
ソーナンスV(ソード)
カード評価 7.0/10.0点
今回のパック収録のVポケモンの中では最もトリッキーな性能を持つポケモン。
上技のふんばりがえしはこちらの載っているダメカンと相手のダメカンを交換出来るので、全回復しながら攻撃出来る。
しかし、一撃で倒されるのに弱いことやダメカンを能動的に載せる手段に乏しいことが問題。同じパックに収録されているゲンガーを使うことである程度改善出来る
ウッウV(ソード)
カード評価 7.5/10.0点
ワザ「スピットシュート」でベンチに大ダメージの狙撃ができる貴重なVポケモン。「ソード・シールド」環境において相手のベンチを入れ替えるカードは限られているため、詰めとして優秀。
特にデデンネGXを一撃で倒すことができるのは非常に強力。
無色タイプなため様々なデッキに採用できる。カラマネロを使ってもよいし、溶接工+手札からエネルギーをつけることでワザを使うことが可能。
面白いコンボとして、ポリゴンZの特性「クレイジーコード」を使いリサイクルエネルギーを使うことでデメリットを帳消しすることができる。
「くちばしキャッチ」は好きなカードをデッキから手札 に2枚加えることができる。普通に使っても強いワザだが、「くちばしキャッチ」のみを使うコントロール系デッキが登場する可能性がある。
シールド収録のヤミラミVとともにコントロールにも向いているカードで、ウッウVとヤミラミVの両方を採用したコントロール系デッキが登場する可能性がある。
シールド収録の「ヤミラミV」と比較するとウッウVは汎用性が高くHPも高い。
コータスV(シールド)
カード評価 7.5/10.0点
使いやすい炎タイプのポケモンのなかでは癖があるポケモンだが、エネルギーを一気に2枚もトラッシュできるのは貴重。
同じVポケモンであるビクティニVと比較すると逃げエネも多く補完としてはダメージ量も少なくやや使いづらいが、軸としてエネをトラッシュするコータスデッキとして使う価値が十分にある。
同じパック収録のヤレユータンとは相性が良く安定して火力を出せる。
ヤミラミV(シールド)
カード評価 7.0/10.0点
倍率60という極めて高いアタッカー性能を持つポケモン。ジグザグマやタチフサグマと合わせることでアタッカーとして運用ができる
また、一見するとHPが低く使いにくいポケモンだが、ワザ「こうみゃくさがし」も唯一無二に近い性能を持つ。ワザを使ってトラッシュからカードを回収できるカードは非常に貴重な存在。
ジュジュベ&ハチクマンやHANDアンノーンなどを使用したコントロールデッキで採用される可能性がある、上級者向けのカード。

モルペコV・モルペコVMAX
カード評価 8.0/10.0点
1エネルギー時点で「スパーク」によりバトル場、ベンチともにダメカンをばらまくことができ、モルペコVMAXの進化元として申し分のない性能を誇る。
下技はリサイクルエネルギーを使えば連打可能。また、ベンチに引っ込む際にピッピ人形を出せば相手にサイドを取らせないことが出来る。
カード評価 7.5/10.0点
新システムVMAX進化。モルペコVより進化する。サイドが3枚とられる代わりに圧倒的なHPとワザの威力を誇る。
HPが300もあるため確実に全体に40ダメージ刻んで、残りをコケコVで殲滅できるようになっている。ワザ「ダイホウデン」そのものの威力も強力。

イエッサンV(シールド)
カード評価 8.0点
ベンチにおいて置くだけで毎ターンバトル場のポケモンを回復できるサポートポケモン
現環境ではVポケモンをベンチから呼び出す手段が少なく安心して仕事が出来る
また、アタッカー性能も最低限ありエネルギーを多く付けるアタッカーに大ダメージを狙える
カビゴンV・カビゴンVMAX(シールド)
ソード・シールド収録 グッズ
しんかのおこう(ソード)
ふつうのつりざお(ソード)
ロトムじてんしゃ(ソード)
ラムのみ(ソード)
大きなおまもり(ソード)
すごいきずぐすり(ソード)
ふうせん(ソード)
クイックボール(シールド)
メタルソーサー(シールド)
しあわせタマゴ(シールド)
げんきのハチマキ(シールド)
オボンのみ(シールド)
ソード・シールド通販予約
シールド
強化拡張パック「ソード」カードリスト

強化拡張パック「シールド」カードリスト

ニャースVMAX
「ポケモンカードからの挑戦状」イベントで、ニャースVMAXを手に入れよう! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ https://t.co/Dz9VcsFBXG
新カード「ニャースVMAX」 pic.twitter.com/YBya7fhBww— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) December 4, 2019
「ポケモンカードからの挑戦状」イベントで、ニャースVMAXを手に入れよう! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

プロモーションカード「ホップ」
拡張パックを2BOX購入でプレミアムキラのホップをゲット! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ https://t.co/4cgfWiVr7m
新カード「ホップ」 ハウなどでおなじみの3ドローサポート! #ポケカ #ポケモンカード pic.twitter.com/pESvn0HGpr— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) November 21, 2019
ポケカVスターターセット収録カードリスト

「プレミアムトレーナーボックス ソード&シールド」
商品内容
- 拡張パック「ソード」10パック
- 拡張パック「シールド」10パック
- カード 158枚(全33種)
トレーナーズ 48枚(23種)
特殊エネルギー 2枚(1種)
基本エネルギー108枚(9種類×各12枚) - アクリルダメカン 34個
- ポケモンコイン 1枚
- ダメカンケース 1個
- プレミアムマーカー(どく・やけど) 1枚
- カードボックス(マグネット開封式) 1個
発売日・定価
2019/12/6発売
定価 5,500円(税抜)
「ソード」「シールド」買取相場
「ソード」相場

「シールド」買取リスト

Vカード誕生秘話(動画)
プレミアムトレーナーボックスと新エネルギーデザイン
プレミアムトレーナーボックスの内容が公開 pic.twitter.com/FE5SnT96XD
— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) November 10, 2019
ポケモンカードVからのエネルギーカードのデザインもあわせて公開 #ポケカ」 pic.twitter.com/LyonMjuciS
— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) November 10, 2019
ポケカV発売イベント「ポケモンカードからの挑戦状」プロモカード「ニャースV」
ニャースV
秘密の闘技場でキミを待つ!!-目指せ!ポケカスタジアム

スターターセットVはこちら
