next 強化拡張パック「ソード・シールド」
- ポケモンカードV「ソード・シールド」シリーズが始動!
- 「スターターセットV5」草・炎・水・雷・闘 定価(値段)と概要
- 稀にオールミラー箱が存在
- セレビィV
- カプ・コケコV
- ケルディオV
- レジロックV
- スターターセット草デッキリスト
- スターターセット炎デッキリスト
- スターターセット水デッキリスト
- スターターセット雷デッキリスト
- スターターセット闘デッキリスト
- スターターセット収録 グッズ
- スターターセット収録 サポートカード
- スターターセットV5 コンプリートバトルセット 値段・内容
- 予約最安値は駿河屋!「スターターセットV5」予約情報
- シングルカードも取り扱い開始!
- スターター発売イベント ポケモンVスタートバトル~必ずウールーゲット~
- ポケモンカードV「ソード」「シールド」収録カードリスト
ポケモンカードV「ソード・シールド」シリーズが始動!
ポケモン剣盾に該当する新シリーズが始動。5種類の「スターターセットV5」と同時に拡張パック「ソード」拡張パック「シールド」の発売も判明した。
また、発売と同時に先攻でサポートが使えない、SMAのカードが使えなくなるなどのルール変更もある。

「スターターセットV5」草・炎・水・雷・闘 定価(値段)と概要
スターターセット草・炎・水・雷・闘の5種類が発売
発売日・定価
2019/11/29発売
定価 各 1.556円(税抜)
商品内容
- 60枚デッキ 1個
- ダメカン/マーカー 1シート
- ポケモンコイン 1枚
- プレイマット 1枚
- 遊び方ガイド 1冊
稀にオールミラー箱が存在
ポケモンカードのVスターターの闘買ったら全部ミラーやった!
うおおおおお!! pic.twitter.com/L7GxJcJOKX— totoko@推しはどこ? (@totoko00) November 29, 2019
まれに「すべてのカードがミラー」なスターターデッキが存在する。クイックボールやしんかのおこうのミラーカードは現在高値でオークションサイトなどで取引されている。
セレビィV
カード評価 7.5点
ワザ「ともだちをさがす」をもっており、草ポケモンを序盤から集めることができる。
ワザ「ラインフォース」はエネ要求こそ違えど旧レギュレーションのゾロアークGXのライオットビートを彷彿とさせるワザを持つ。最大火力は150とこちらのほうが高い。カウンターゲインと組み合わせることで草1エネルギーでお手軽高打点を出すことができる。
逃げるエネルギーも1枚と比較的軽い。

カプ・コケコV
カード評価 8.0/10.0点
既存のGXたねポケモンに相当するVたねポケモン。GXたねポケモンと比較すると高いHPが特徴。ワザ「サンダーボルト」は威力も非常に高い。
欠点はGXポケモンではないためプレシャスボールに対応していないことであるが、雷タイプはデンジが使えるためポケモン通信から容易にサーチが可能。


ケルディオV
カード評価 7.0点
既存のGXたねポケモンに相当するVたねポケモン。「しんぴのつるぎ」は無色エネルギー参照だが、すべて水エネルギーで攻撃すれば140ダメージとまずますの威力を出すことができる。
HPもたねポケモンにしてはかなり高い210も評価点。
また、アルセウス&ディアルガ&パルキアGXでエネ加速をし、水エネルギーを共有できる点もポイント。
レジロックV
カード評価 7.0/10.0点
従来のGXたねポケモンと比較すると圧倒的なHPと破壊力を誇る。
ワザ「がんせきタックル」の反動によりHPが削れてしまうが、デメリットは同じスターター収録の「オボンのみ」をもたせることで軽減することができる。
ワザ「レイジングハンマー」はダメカンの数+10ダメージを与える。高いHPを生かすことができる。Vたねポケモンの中ではHPがもっとも高いレジロックは相手の中打点に対するカウンターとなりうるか。
5種類のスターターデッキの看板としては異例のハイリスク・ハイリターンな性能をしたポケモンといえる中~上級者向けカード。

ビクティニV
カード評価 7.5点
溶接工から即動けるポケモン。ワザ「エネバースト」はお互いのエネルギーを参照するため、特にレシラム&リザードンGXやミュウツー&ミュウGXのようなエネルギーを大量につけるポケモンに有効。
HPが他のVたねポケモンと比較して低めなのがネック。


スターターセット草デッキリスト
ゴリランダー
大きなおまもり
げんきのハチマキ
デッキリスト
エネルギー | 数 |
---|---|
基本炎エネルギー | 18 |
カード評価・解説はこちら

スターターセット水デッキリスト
しんかのおこう
エネルギー転送
カード評価・解説はこちら
スターターセット闘デッキリスト
カード評価・解説はこちら

スターターセット収録 グッズ
おおきなおまもり(草)
ロトムじてんしゃ(雷)
げんきのハチマキ
カード評価 8.0点
クイックボール(草・闘)
ネストボールおよびハイパーボールの中間のような存在の新たなボールカード。今後のポケカで必須のデッキの潤滑油のような活躍をすることになるだろう。

しんかのおこう(炎・水)
カード評価 8.5点
進化ポケモンを強力にサポートするグッズ。ドリュウズのような進化ポケモンを安定して場に出し続けることが必要なデッキの安定性を底上げすることができる。
エンニュートやピジョンといったドローを行う1進化をはじめ、システムポケモンのカラマネロ、パワースコールカメックス・カメックスGXの2進化ポケモンもサーチが可能。
アローラキュウコンGXを使えば、進化のおこうからさらにグッズを手札に加えることができ選択肢が一気に広がる。
同じく進化ポケモンをサーチするカードとしてタイマーボールが存在するが、こちらは安定して進化ポケモンをサーチすることができるため戦略に組み込みやすい。
オボンのみ(闘)
カード評価 6.0/10.0点
攻撃ワザが反動持ちであるレジロックVと相性のいいカード。しかしあくまでHPを30回復するだけでダメージを-30するわけではないため、有効に活用できるポケモン・タイミングは限られる。
大きなおまもりとは似た効果を持っているが、オボンのみはトラッシュにいくため別の持ち物を持つことができる。しかし一撃で倒されることを防ぐのであれば大きなおまもりに軍配が上がるか。
スーパーボール
きずぐすり
カード評価 6.5点
回復量が少なく、一見すると地味なカード。
基本的には他の回復カードが優先されるが、しかし「たけるとうきリザードン」など一部デッキでは最高のシナジーを発揮するカード。

スターターセット収録 サポートカード
博士の研究
カード評価 9.0点
エクストラレギュレーションでさえ使用されている「プラターヌ博士」と全く同じ効果を持つ。
いわずもがな強力なカード。どんな状況でも7枚ドローができるのは強力。シロナ以上にカードを引けるが、自分の手札をすべてトラッシュしないといけない点には注意。
マリィ
カード評価 9.5点
ジャッジマンとSMAのロケット団のいやがらせのいいとこ取りをしたようなカード性能。相手は4枚、自分は5枚カードを引くことができる。
単純な目で見るとほぼジャッジマンの上位互換。先攻でサポートが使えない新ルールならではの超強力な効果となっている。

ビート
カード評価 7.5点
加速することができるエネルギーが1枚、かつベンチと厳しい縛りがあるサポートカード。一見すると溶接工やマツリカの劣化版のように見えるが、加速するエネルギーのタイプに縛りがない。
そのため例えばアルセウス&ディアルガ&パルキアGXに水or鋼エネルギーをつけ、さらに手張りし入れ替えることでオルタージェネシスGXを即起動することも可能。
なにかとエネルギーが必要な闘・鋼タイプなどのポケモンにとっての救世主的サポートカードといえる。もちろん、基本フェアリーエネルギーにはマツリカ、基本炎エネルギーをメインに使用するデッキは溶接工が優先される。
しかし極端な話ではあるが、マツリカ・溶接工+ビートの8枚エネ加速体制も考えられる。
スターターセットV5 コンプリートバトルセット 値段・内容
5タイプすべてのデッキを収録したスペシャルなセット。
特性デッキセレクトボックスを使ってデッキ選びをサポートすれば、盛り上がること間違いなし!
発売日・定価
2019/11/29発売
定価 7,780円(税抜)
商品内容
- スターターセットV(60枚デッキ 5個)
- プレイマット 1枚
- 特性デッキセレクトボール 1セット
予約最安値は駿河屋!「スターターセットV5」予約情報
駿河屋で20%OFF~各種予約開始
シングルカードも取り扱い開始!
ポケモンカードゲーム/ソード&シールド スターターセットV 雷 (キラ)カプ・コケコVhttps://t.co/X4LPhY77fr
再録が予想されるトーレーナーズよりも看板カードなどのシングルがおすすめです。カプ・コケコVは860円。雷スターターも売り切れており、かなりの人気カードであることが伺えます。 #ポケカ pic.twitter.com/xImfgLDMEo— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) November 29, 2019
ポケモンカードゲーム/ソード&シールド スターターセットV https://t.co/250uTUS4oe
▲スターターデッキVのシングルカードの購入はこちら #ポケカ #ポケカ入荷情報— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) November 29, 2019
スターター発売イベント ポケモンVスタートバトル~必ずウールーゲット~
開催日時
11月29日(金)~
使用カード
11月29日(金)発売の「スターターセットV」5種のデッキ固定戦
参加条件
「スターターセットV」5種のどれかを購入または持参して参加
※参加費等は店舗によって異なります。
ポケモンVスタートバトル~必ずウールーゲット~ | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

ポケモンカードV「ソード」「シールド」収録カードリスト
