アルセウス&ディアルガ&パルキアGXデッキ CL栃木優勝
【シティリーグ結果】
本日64名で開催いたしましたポケカ シティリーグ
優勝は、ゴウタパパさんです!
デッキ名→3神ケルディオ
コメント→入賞デッキの完コピです。
替えるカードが見当たらなかったです。
ありがとうございました。#オヤロコ #ポケカ pic.twitter.com/kCyE6dFX8x— バトロコ小山駅前 (@batoloco_oyama) October 26, 2019
三神ケルディオデッキレシピ
スタジアム (3) | |
---|---|
混沌のうねり | 3枚 |
エネルギー (12) | |
---|---|
ユニットエネルギー雷超鋼 | 2枚 |
ユニットエネルギー草炎水 | 1枚 |
基本鋼エネルギー | 2枚 |
基本水エネルギー | 7枚 |
編集可能なデッキレシピはこちら
オルタージェネシスGXで非GXデッキに有利!
GXワザのオルタージェネシスGXは鋼と水エネルギー1枚ずつ付けるだけで取れるサイドが追加で1枚増えダメージも30増加することが出来る。これにより非GXデッキ相手にはたった3体のポケモンを倒せば勝ちとなる。
マタドガスデッキやほっぺすりすりデッキ、ドリュウズデッキなど環境の多くの非GXデッキにはかなり強く出ることができる。また、タッグではないGXポケモンで構成されたデッキにも強い。
ルガゾロデッキに対してはGXポケモンを二体倒せば終わってしまう。三神はハチマキを付ければ210打点が出るため、2回攻撃して6枚サイドを取りあっさり勝つことも可能。
クチートGXを三神デッキに採用
特に目立つのはあまり他のデッキでは使われないクチートGXの採用だろう。
このカードはケルディオGXのGXワザの威力を上げることができる。
水水無 ソニックエッジ 110
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
それだけではなく、ベンチの空きを必要とするカラマネロ系デッキなどに対して相手のカプ・テテフGXやデデンネGXを場に出すことができれば特性を発動させることなく相手のベンチを埋め、さらにケルディオGXのGXワザの威力を底上げできる。
鋼エネルギーも採用されているためいざというときはアタッカーとしての運用も可能。アルセウス&ディアルガ&パルキアGXの苦手なフェアリータイプに対して抜群をとることもできる。
カスミ&カンナの採用
今回のデッキではタッグコールからサーチできるカスミ&カンナが採用されている。手札コストは重いもののGXワザを2回使えるようになるのは超強力で、三神のオルタージェネシスGXからケルディオGXのGXワザへとつなげることができるようになった。
その他の大型大会優勝デッキレシピ
