カスミ&カンナ
カード評価 7.5点
- 通常効果が山札から水エネルギーを3枚サーチ、追加効果で5枚捨てたのならばGX技がもう一度使える単純に水を強化する強力サポート。
- しかし、このカードの真の強みは追加効果である。
カスミ&カンナのカードテキスト
サポート
自分の山札にある水エネルギーを3枚まで、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。追加で、このカードを使うときに、自分の手札を5枚トラッシュしてよい。その場合、この番、自分の水ポケモンは、自分がすでにGXワザを使っていても、GXワザが使える。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
タッグサポート「カスミ&カンナ」水タイプの強力な救世主か?
追加効果なしでの効果は山札から水エネルギーを3枚持ってくるというもので単純にみればお嬢様の劣化になってしまう。しかしタッグサポートなためタッグコールでサーチすることができるため一概に劣化とはいえない。
さらに、このカードの真の強みは追加効果にある。
追加で、このカードを使うときに、自分の手札を5枚トラッシュしてよい。その場合、この番、自分のポケモンは、自分がすでにGXワザを使っていても、GXワザが使える。
手札を5枚トラッシュという非常に重い代償を払う代わりに水ポケモンのGXワザをもう一度使うことができるようになる。
カスミ&カンナと相性がいいカード
カメックスGX
一枚目のカスミ&カンナGXで追加効果を使わず水エネルギーを持ってきてGXワザを使いエネルギーを加速する。そして二枚目以降のカスミ&カンナを使い、加速先の水タイプのGXポケモンでGXワザを使っていくという動きが可能。
カメックス&ポッチャマGX
中打点止まりだったカメックス&ポッチャマGXデッキにおいて数少ない高打点であるGXワザを使いまわせるのは非常に大きい
また、追加効果を使わないで水エネルギーを持ってくるのもスプラッシュメーカーの回復につながり強力。
パルキアGX
ワザ ゼロパニッシュGXは相手のエネルギーを山札に返す効果が非常に強力だがエネルギーが重かった。
しかし、先述のカメックスGXから繋げることが出来れば高速で起動することができるだろう。上手く手札補充をして連発さえできれば相手が全く攻撃の準備をさせずに勝つことも可能。
フリーザーGX
主にコントロール系のデッキにおいて使用されるカード。相手のバトル場のポケモンのエネルギーを全てトラッシュすることができるという強力なGXワザを持つ。
カスミ&カンナの追加効果のデメリットが重いとはいえ、コントロール系デッキにおいて複数回エネルギー全トラッシュができるのは強く採用の価値はあるだろう。
アローラサンドパンGX
アローラサンドパンのニードルストームGXはダメカンが乗ってる相手のポケモン全体に100ダメージを与える。
GXワザを再利用することで全体200ダメージ。これは相手のベンチのギラティナどころかデデンネGXやオドリドリGXを倒すことすらできるダメージ量である。
水タイプになったシルヴァディGXのGXワザも再利用可能
このカードは水タイプのポケモンがもう一度GXワザを使える。
そのため、ウォーターメモリを持ったシルヴァディGXのような一時的に水タイプになってるポケモンも当然GXワザを使えることも覚えておこう。
カスミ&カンナの欠点
他のタッグチームサポートと同様このカードの使用時にこのカードを含めて手札が6枚以上無いと追加効果が使えない点には注意。手札に加えた水エネルギーを捨ててGX技をもう一度使用する事は出来ない。
追加で、このカードを使うときに、自分の手札を5枚トラッシュしてよい。その場合、この番、自分のポケモンは、自分がすでにGXワザを使っていても、GXワザが使える。
手札コスト確保の為に例えばカメックス&ポッチャマGXの場合はダッシュポーチが採用されるか。
カスミ&カンナ収録タッグオールスターズ全カードリスト考察
