はじめに ミュウツー&ミュウGXと今後のGXについて
ポケモンカードSMシリーズが集結し、GXポケモンの追加もEXポケモンの前例を見る限りおそらくこれで打ち切りとなるだろう。それはすなわりミュウツー&ミュウGXが今後パーフェクションの対象が増えないことを意味する。
今回はVシリーズの販売戦略なども兼ねて考察を行いたい。
先攻サポート使用禁止かつカキのスタン落ち
ほとんど多くのミュウツー&ミュウGXを支えてきたいわゆる先1カキからのエーフィ&デオキシスGXのクロスディヴィジョンGXが使えなくなり、理不尽な叩きつけができなくなる。
クロスデイヴィジョンは特にタイプ相性を無視してマーイーカたち進化前ポケモンを苦しめたコンボであったが、決まりづらくなるのは明白だろう。
現在はフレアスターターを採用したボルケニオンが注目されているが、それでもミュウツー&ミュウGXに非GXを採用せざるを得ないというリスクは計り知れない。また、グズマがスタン落ちする関係上、今後のサポートやグッズ次第では逃げるエネルギーも馬鹿にならない。
https://pokemon-tactics.site/2019/07/25/mm-honoo/
ぐれんのあらしリザードンがスタン落ちへ
ミュウツー&ミュウGXの超強力だった点としてカキからのぐれんのあらしリザードンGXが挙げられる。このカードはたとえ相手があくタイプで抵抗力を持っていたとしても問答無用で高い打点を叩きつけることができる。
しかしAレギュレーションなため11月29日から使えなくなる。炎打点要員としてはレシラム&リザードンGXが軸となるか。
マリィの追加でリザードン&テールナーGXも相対的弱体化か
強力な「シャイニーフレア」を持ちリザードン&テールナーGXも逆風。こだわりハチマキが使えなくなり打点調整が厳しくなり、かつ現状のほとんどのVポケモンを一撃で倒すことができない。
リザテルは新カードでは「マリィ」もとても辛い。ジャッジマンやリセスタと違ってサーチしたカードを再度引き直す可能性が無いため1枚積みカードをサーチしても使えないまま終わる。
抵抗力が-30へ V+鋼の時代の到来か
ポケモンカードVからは抵抗力が-30となっていることが判明した。詳しくは下記記事をご覧いただきたい。

これにより判明したのは今後出る鋼Vポケモンは超抵抗が-30ということ。さらに鋼鉄のフライパンもBのためにスタン落ちを免れた。
レジロックVやケルディオVなどを見る限り、VポケモンはHP査定が非常に高く、GX1進化ポケモンのHPに相当する。鋼タイプのVポケモンが出たならば、フライパンとあわせて-60カットかつHPが200以上であることが容易に想像される。
新ポケモンのジュラルドンはコロコロコミックのワザコンテストなどが募集されたりと優遇されており、鋼タイプのVポケモンもおそらく登場することが予想される。
フルメタルウォールGXとあわせることで超タイプに対して-60ダメージをカットできる。さらにフライパンなどの専用の持ち物で-90カットできる。
メガミミロップ&プリンGXの今後は?
タッグチーム末期に登場したメガミミロップ&プリンGXは先日のチャンピオンズリーグでも決勝トーナメント進出者のほとんどのデッキに採用されているといっても過言ではないほどの活躍を見せた。当然ながらミュウツー&ミュウGXのパーフェクションの選択肢の一つでもあった。
しかしVポケモン・GXポケモンがばらけてしまう環境になるとジャンピングバルーンの威力が低下してしまい、Vポケモンが主流の環境になると採用率は低くなるだろう。
打点調整として無敵の強さを誇ったこだわりハチマキ、そして何より相手のフライパンを剥がすことができるフィールドブロアーのスタン落ちの影響度は計り知れない。サブアタッカーのレシラム&リザードンGXやリザードン&テールナーGXでも鋼タイプ、特にルカリオ&メルメタルGXの突破が難しくなる。
ミュウツー&ミュウGXを主軸としたデッキはポケモンカードVからはまた環境にあわせたデッキ構築が必要となる。
今後は超抵抗を持つ鋼タイプにとって追い風となり、やはり今後追加されないGXポケモンに頼った戦略をとるミュウツー&ミュウGXを主軸にしたデッキは環境が進むにつれて厳しくなっていくだろう。
しかし、ポケモンカードも商売なためいつまでも過去のGXポケモンがポケモンカードV環境に居座り続けても新商品が売れず困りものだ。抵抗力・GXポケモンの今後の追加なしなどを考えると、抵抗力-30はミュウツー&ミュウGXも考慮されたのかもしれない。
今回はミュウツー&ミュウGXを取り上げましたが、相手がGX・EXならサイドを一気にとれるメガヤミラミ&バンギラスGXもVカードが流行すると自然と使われなくなると思われます。
逆にいうとVポケモンはヤミラミバンギにサイドを追加でとられないメリットがある、ともいえますね! #ポケカ pic.twitter.com/BQbXvGMfIg— ポケカ情報・攻略 – ポケカタクティクス! (@pokeca_tac) September 24, 2019
また、ルール改訂により思わぬ追い風を受け、先日のチャンピオンズリーグで優勝したルカリオ&メルメタルGXの鋼タイプたちにも注目したい。

ポケモンカードVカードはこちら
