ジュナイパー(非GX)
HP140 草タイプ 2進化(フクスローから進化)
草 ねらいうち
相手のポケモン1匹に40ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
無無 トラッキングシュート 80
ダメカンがのっている相手のベンチポケモン1匹にも、80ダメージ。
弱点 炎×2 抵抗力 なし 逃げる 無
カード評価 7.5点
- ダブル無色エネルギーで80ダメージ×2を叩き出すことができるのは非常に強力。
- 事前にダメカンをのせる必要はあるが、一度ダメカンを乗せればカラマネロやジラーチなど相手の戦略の要になるポケモンを狙い撃ちできる。
- 軸にして構築する価値が十分にあるポケモン。
文字通り「ねらいうち」できる強いジュナイパー
2進化非GXポケモンではあるが、ダブル無色エネルギーで動けるワザ「トラッキングシュート」が強力。
無無 トラッキングシュート 80
ダメカンがのっている相手のベンチポケモン1匹にも、80ダメージ。
特にドリュウズに弱点をつきながらベンチのモグリューをも倒すことができる点は非常に強力。ジュナイパーを主軸にしたデッキはドリュウズに対してかなりの強さを誇るだろう。
ダメカンをのせる必要があるが、後述のカードなどを上手く使おう。
ジュナイパーと相性のいいカード
いましめの祠
GXポケモン相手にはとりあえずダメカンをのせることができ、ジュナイパーのベンチアタックの条件を満たすことができる。
ホミカ+マタドガス
ホミカ+マタドガスでダメカンを与えトラッキングシュートを使えば、進化前非GXポケモンやジラーチなどを狙撃することも可能。
それどころかダメカンを全体に10のせることで、グズマでベンチのカラマネロを呼び出し、一気に2体のカラマネロを狙撃することも可能。ちょうどカラマネロを倒せる攻撃ができるという点がジュナイパーの評価を上げている。
ジュナイパーGX
もちろん、ジュナイパーGXと組み合わせるのも良いだろう。進化前のモクローを取り合うことにはなるが、ジュナイパーGXを使えば相手のベンチポケモンにダメカンをのせやすい。
ウルガモスGX
意外な組み合わせかもしれないが、ウルガモスGXとの採用も十分ありえる。特性「れっかだん」との相性がよく、ジュナイパーのワザ「トラッキングシュート」は色指定がないため溶接工+基本炎エネルギーで動くことができる。
カプ・テテフ
ばらまいたダメカンを一点集中させタッグチームを倒しにかかるのもいいだろう。カウンターエネルギーを採用する必要があるが、ジュナイパーともカウンターエネルギーを共有できるため腐ることは少ない。
ジュナイパーの欠点
2進化非GXポケモンであるものの、HPはやや心もとない。それでもギラティナのシャドーインパクトにも耐える最低限のHPを持つ。
非GXポケモンを倒すのは得意なジュナイパーだが、タッグチームを倒すにはやや打点が頼りない。別のポケモンで対応しよう。
ジュナイパーの収録パック

オルタージェネシスに収録されている。