ピィ&ププリン&トゲピーGX
HP240 フェアリー
妖妖無 Rolling Panic 120+
コインを裏が出るまで投げて、表の数×30ダメージ追加。
GX 妖妖+ Supreme Puff GX
このターンが終わったあと、追加ターンを行う。追加で妖エネルギーが14個ついているなら、対戦相手の全てのベンチポケモンとついている全てのカードを相手のデッキに戻す。
カード評価 7.5点
マツリカと併用することで即追加ターンを得ることができる。追加ターンによるアドバンテージはかなりのものとなる。
GXワザで追加ターン!
GX 妖妖+ Supreme Puff GX
このターンが終わったあと、追加ターンを行う。追加で妖エネルギーが14個ついているなら、対戦相手の全てのベンチポケモンとついている全てのカードを相手のデッキに戻す。
一見ロマン技に見えるGXワザだが、追加効果がなくても強い。マツリカのエネ加速からのGXワザで得られるエクストラターンに得られるアドバンテージが大きい。
マツリカ→GXワザ発動→進化前の相手のタイプ:ヌルなど進化前ポケモンを一方的に倒してバトルを序盤から制圧することができる。
また、追加ターンを得ることで安全にラルトスからサーナイトGXに進化することもできる。
また、先に進化ができることを利用してアローラベトベトンに進化し、相手のメタモン◇を機能停止に追い込むことも可能。
ポケカの追加ターンで得られる主なアドバンテージ
- ドローができる。
- GXワザを使う番に出したタイプ:ヌルをシルヴァディGXに進化させることができる。
- サポートを1回使うことができる。
- エネルギーを手張りすることができる。
上記のようにかなりのアドバンテージになる。
擬似的なエネ加速にもなり、安定して進化をすることができる。HPの低さ、ワザの威力の不安定さを考慮したとしてもどのタッグチームよりもポテンシャルを秘めたタッグチームポケモンといえる。
ワザも決して弱くはない性能
妖妖無 Rolling Panic 120+
コインを裏が出るまで投げて、表の数×30ダメージ追加。
ワザは一回コイントスが成功すればオルタージェネシスに登場するHPが280のドラゴンタッグチームたちですら一撃で倒すことが可能。最低打点の120ですら、非GXポケモンを倒すにも十分な数字であるといえる。
ピィ&ププリン&トゲピーGXの欠点
HPが240とタッグチームの中では低め。HPインフレが激しいタッグチームポケモンのなかではややHPに不安が残る。
ギラティナなどにハチマキなしでも2回の攻撃で倒される等、脆い一面も持ち合わせている。使用するのであればサブプランを用意し、ピィ&ププリン&トゲピーGXのもろさを補いたい。
オルタージェネシス収録カードリストと評価
