WCS会場にてポケモンカードの新システムが一部公開されました。それは「Vシステム」と呼ばれるもので、今までのGX・EXなどと同じくポケモン名前+Vカードとしてカード化されるようです。
ザシアンV
Brave Blade 230
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
ザマゼンタV
Assult Tackle 130
相手のバトルポケモンについている特殊エネルギーを1個トラッシュする。
今回紹介されたのはポケモン剣盾の伝説のポケモンであるザシアンと座マゼンタ。どうやらVポケモンは倒された時2枚多くのサイドをとられてしまいます。そのぶん、強力なワザを持っていることが予想されます。
HP330のVポケモンと思われるカードも
HP330のカードが登場することも示唆されています。今までのタッグチームにない最高のHPを持っているため、そのぶん条件は厳しそうですがかなりのインパクトがあります。
倒すのには一苦労することでしょう。
Vポケモンカードの予想
Vポケモンは全てたねポケモンになるのか、それとも進化ポケモンも出るのか等は今のところ不明です。
ポケモン剣盾のダイマックスは数ターンしか大きくなれないことを考えると、原作をリスペクトして最初の数ターンだけ上に重ねられるような効果になるかもしれないですね。
Vポケモンのメリット
ゆくゆくはVポケモンしかスタンダードレギュレーションでは使えなくなりそうですが、それまではかなり混沌とした環境になるかもしれません。
Vポケモンであることのメリットとデメリットを記載してこの記事のシメとさせていただきます。
メリット
- フェアリーチャームがきかない
- こだわりハチマキの打点上昇を喰らわない
- 無人発電所で特性消えない
- フーパでとまらない
- ホミカで捨てられる
- カウンターエネルギーに対応する
- マルマインGXに対応する
デメリット
- パーフェクションできない
- プレシャスボール対応しない
- グレートポーション対応しない

剣盾のポケモンカードもとっても楽しみです!