ミュウツーミュウGX/ラフレシアGXデッキの紹介
編集可能なデッキレシピはこちら

今回紹介するデッキはこちらのラフレシアGXデッキです。
このデッキは進化前が入っておらずラフレシアGXデッキと言っていいのかは微妙なラインではあるが、現環境を鑑みてラフレシアGXはパーフェクションでワザを使うためだけの採用とした。
ラフレシアGXは強力な特性を持っているが今回のデッキでは活用しない。
理由としては現環境では2進化のポケモンはアローラキュウコンGXやデンジなどの支援がないとやはりテンポロスしてしまい安定して勝つのが難しいと判断したため。
せっかく2進化を立てても現在の炎環境では耐久が難しく特性を活かしきれないということもある。
しかし、ラフレシアGXの持つワザ「だいかいか」は条件つきとはいえ2エネで180打点を出すことができ、ミュウツー&ミュウGXでコピーする価値は十分あると判断しデッキを構築した。

それではラフレシアを得て強くなった草パーフェクションデッキを解説していきます
ミュウツーミュウGX/ラフレシアGXデッキの使い方
プレイングは極めて簡単。
1ターン目からハイパーボールやトキワの森、ハプウ、デデンネGXなどを使ってエネルギーとパーフェクションの弾になるGXポケモン達をトラッシュに落としていく。
このデッキではとりうる選択肢が多く、幅広いデッキタイプを相手取ることができる。
また、ミュウツー&ミュウGXは非常にメタられているポケモンであるため、メタのメタに必要な札を必要な時に持ってくることが重要。
アタッカーポケモン
ソルガレオGX
基本的には序盤はミュウツーにダブル無色エネルギーを付けて、このポケモンでトラッシュのエネルギーを加速していくことになる。120ダメージを与えながらのエネルギー加速は非常に強力。
ラフレシアGX
草エネルギーと無色1つで180ダメージが出せるという非常に強力なポケモン。
素でカプ・テテフGXを倒せハチマキでシルヴァディGXやゾロアークGXを倒せる。また、草1エネルギーで撃てるアレルギーボムも進化前のポケモンを倒したり確定数をずらせる。
フェローチェ&マッシブーンGX
エレガントソールはラフレシアより1エネルギー重いがその分打点は高い。
相手に炎ポケモンがいないことが前提だが無人発電所やアローラベトベトンがいる場合はアタッカーとしても使える。ビーストゲームはサイドをまくっていけるため強力。
ゲッコウガGX
GXポケモンに強いフーパ等のいわゆる「メタカード」に強いメタカードポケモン。トラッシュに送るのはキリンリキでロスト送りされてしまうため基本的には場に出していきたい。
ミュウツーがフーパをワンパンできるようになり、またこのポケモンで殴ればラフレシアにも打点が出せる。このデッキにはなくてはならないカード。
モルフォンGX
炎のパーフェクションデッキやドラゴンのパーフェクションデッキと比べてこのデッキが明確に勝ってる点。
アンズを使いたねポケモンからダメージを受けなくなる。ハチマキを持たせれば270ラインのポケモンもツーパンできる火力もある。だが、ダブルブレイズやかすみ切りのダメージは食らうので注意。GXワザも決して弱くなく、事故回避に使える。
ラティオスGX
相手がタッグポケモン偏重の場合はタッグパージが刺さる。だが、基本的にはアンズを貫通する相手のダブルブレイズGXなどのGXワザを使えなくするために入れている。逃げるエネルギー0なのも優秀。
メタカードの対策
ミュウツー&ミュウデッキは現環境トップであり当然メタカードは環境に溢れている
このデッキではそんなミュウツーのメタカードをさらに対策し、勝率を上げている。
無人発電所
トキワの森を4枚と厚めに積んだために貼り替えやすくなった。リセットホールマーシャドーも強力なメタとなる。常にベンチに置いておくことでリセットスタンプされても無人発電所を処理できる。
アローラベトベトン/ラフレシア
どちらもゲッコウガGXで殴ることや隠密フードで対策が可能。しかし、ミュウツーに一度ハチマキを持たせていると隠密フードは持たせられなくなることは注意。相手が草タイプのデッキであると判断した場合は安易にミュウツー&ミュウGXに持ち物を持たせないようにしよう。
アローラベトベトンならフェローチェ&マッシブーンGXでも戦える。
フーパ/アローラペルシアンGX
ゲッコウガGXのかすみ切りかそれをコピーしたミュウツー&ミュウGXで応戦しよう。
マタドガスなどのダメカンバラマキデッキ
ミュウツー&ミュウGXのミラクルツインGXによる全回復が大変強力。無人発電所を貼られていたとしてもミラクルツインGXは使うことができる。

ミュウツー&ミュウGX/ラフレシアGXデッキをカスタマイズするなら
下記は枠が少なかったためしぶしぶ抜かざるを得なかったカードである。デッキを回してみて欲しくなった場合、要らないカードを抜いて下記のカードを入れるといいだろう・
フィールドブロアー
より無人発電所に強くなれる。自分のこだわりハチマキを付けたミュウツーの道具を捨てて隠密フードを付ける動きも可能
リセットスタンプ
相手にサイドを先行された時の切り返し札。リザードン&テールナーなどに対するメタカードにもなる。
ミステリートレジャー
マーシャドーにも簡単にアクセスできるようになる。
ミュウ
レシゼクが登場したことでデデンネGXやテテフGXが狙撃されやすくなってしまった。よくいく大会でレシゼクが多いのであれば採用したい。

モルフォンGXやフェローチェ&マッシブーンGXが使えるなど今までのミュウツー&ミュウGXとはまた違った動きができます!草タイプとミュツウーやミュウが好きな人にはおすすめの使っていて楽しいデッキです♪
ラフレシアGXを採用した他のデッキはこちら
