Nの覚悟
サポートカード
自分の山札の上から6枚をトラッシュし、その中にある基本エネルギーをすべて、自分のドラゴンポケモン1匹につける。
サポートは自分の番に1枚しか使えない。
カード評価 6.5点
- 序盤に使うと大幅なエネ加速となるが加速対象に縛りがある。
- レシラム&ゼクロムGXのGXワザ発動トリガーとなる。レシゼクを採用するのであればぜひ採用したい。
縛りが強いが大幅にエネ加速ができる可能性を秘めたカード
エネルギーが多いデッキで使うとエネ加速になる「Nの覚悟」。その数は最大で6枚と非常に驚異的な加速度だが、ランダム性が高くベンチのドラゴンポケモンにしかエネをつけることができないという縛りがある。
他のエネ加速手段との違い
レシラム&ゼクロムGXのエネ加速手段としてカキのほうが安定してエネ加速ができるが、こちらはカキと違いエネ加速したターンに攻撃できるというメリットがある。
溶接工
溶接工は使ったターンに攻撃することができるが、基本雷エネルギーをつけることができないという欠点がある。
もしカキを引けなかったときも、Nの覚悟は保険としても十分エネ加速として機能するカードでもある。
レシラム&ゼクロムGXと相性の良いドラゴンタイプであるレックウザGXもNの覚悟でエネ加速をすることができる。
Nの覚悟の注意点
後半はカキやデンジなどを使ってデッキからエネルギーをサーチし続けてしまうとまず発動しない。
特にレシラム&ゼクロムのGXワザのトリガーとして使うタイミングではデッキにエネが残ってないことが多い。
しかしレシラム&ゼクロムのGXワザは非常に強く、場合によっては試合を終わらせることもあるためエネ加速が失敗しても気にならないことが多いだろう。
Nの覚悟を採用したデッキ

【レシゼク】レシラム&ゼクロムGXデッキレシピと解説 270打点を連続で刻め!
ドリームリーグで登場する「レシラム&ゼクロムGX」を使用したデッキレシピと解説を詳しく紹介しています。