ハプウ
サポート
自分の山札を上から6枚見て、その中にあるカードを2枚、手札に加える。残りのカードはトラッシュする。サポートは、自分の番に1枚しか使えない。
カード評価 7.5点
- リーリエやシロナと違い、手札が6枚以上の状態でも手札に加えることができるサポートカード。
- カードをトラッシュすることがむしろメリットになるときがある。
- エーフィ&デオキシスのみ収録のカード。入手がやや難しく、思わぬきっかけで高騰する可能性がある。
すでに多い手札をさらに増やすサポート!
ハプウはどんな時でも手札が何枚ある時でも山札の上から6枚見れる。
エリカのおもてなしのような手札の枚数による使用制限がなく、シロナのように既に抱えている手札をリフレッシュしなくていい点がポイント。
またどんな時でも6枚見れるということから、何がなんでも欲しいカードが山札にある時にそれを引っ張れる可能性が最も高いドローソースとも言える。
トラッシュに送る点がメリットになることも
ルガゾロのようなピン刺しのカードが多いデッキだとハプウでのトラッシュが致命的になる。
しかしミュウツー&ミュウデッキやジガルデデッキなどのトラッシュに落としたいものがあるデッキではデメリットがメリットとなる。
主にミュウツー&ミュウGXデッキにおいてはパーフェクションの選択肢を一気に加速させる目的でポケモンをトラッシュするためにも使われる。
デッキ圧縮としても優秀
ハプウは山札の不要札をトラッシュに送れることからデッキ圧縮にも繋がる。グッズに例えるならダート自転車のような使い方も可能。
このことにより試合終盤でデデンネGXのデデチェンジなどを使った後に必要札にアクセスできる確率を上げることが出来る。また、リセットスタンプ耐性をあげられることもでき非常に優秀なカードといえる。
ハプウ収録エーフィ&デオキシスGXカード考察

エーフィ&デオキシスGX スターターデッキ 収録カードリストと評価
5/31(金)に発売する「エーフィ&デオキシスGX」スターターデッキの収録カードリストと解説。