グラードン
HP 130 タイプ闘
無 ひでり
自分の手札にある闘エネルギーを2枚まで、自分のポケモン1匹につける。
闘闘無 ふるえるだいち 130
次の自分の番、このポケモンは「ふるえるだいち」が使えない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
草×2 | — | 無無無 |
カード評価 7.0点
- 闘タイプ待望のエネ加速ポケモン。
- HPも高め。
- ふるえるだいちのワザの性能も悪くないが、逃げエネが重く使いにくい。威力は高いのでゲーム終盤でフィニッシャーとして使用するのが良いか。
- アローラペルシアンGXに強い点も評価点。
闘エネ加速待望のエネ加速ポケモン
闘ポケモンにしては珍しいエネ加速ワザを持つ。
闘エネルギーを2枚加速ができるのは強力だが、同パック収録のカイオーガと違い手札からのエネ加速。
おじょうさまやエネルギースピナーといったエネルギーを集める必要がある。現状、闘エネルギーを多めに手札に貯め込むデッキはあまり多くないため、グラードンを採用するのであれば専用デッキとなる。
同期のケケンカニのような闘エネルギーを多く必要とするデッキでの採用が検討できる。
グラードンのHPの高さも相まって、1ターン生存するとマケンカニ(ケケンカニ)2体に基本闘エネルギーをつけることができ、グラードンがやられ次第反撃ができるようになる。
「ふるえるだいち」はクセが強いが強力
闘闘無 ふるえるだいち 130
次の自分の番、このポケモンは「ふるえるだいち」が使えない。
一見悪くないように見えるが無視できないデメリット持ちであるワザ「ふるえるだいち」を持つ。
非GXにしては格闘道場も比較的簡単に利用でき、130と高い打点を出すことができるが、デメリットは決して軽視できるものではない。いざというときの切り札としてゲーム終盤で使用したい。
リミックスバウト収録の強力カード「アローラペルシアンGX」に対抗できるカードであり、対策とエネ加速の両方を備えたカードとしての活躍も検討ができる。
リミックスバウト全カードリスト考察

「リミックスバウト」収録全カードリストと評価 通販予約情報
最新パック「リミックスバウト」の通販予約情報とカードリストを紹介しています。