グレートキャッチャーの評価
カード評価 9.0点
今までのSMレギュレーションではグズマを使う時は裏のポケモンを狩りたい時、特に裏のシステムポケモンを狩りたい時に使うことが多かった。
それをこのアイテムはサポート権を使わずに満たせる
- 傷ついてベンチに逃げたGXポケモンを狩りたい時
- 裏のテテフデデンネなど低HPのGXを狩り試合を終わらせる時
このアイテムは大いに役立つ
また、序盤でも準備中の逃げエネが重いタッグを前に引っ張りだす動きも強力である
溶接工+相手のテテフを呼び出しゲームセットを狙える
炎タイプの欠点は溶接工に依存しているため、グズマを使うと、どうしてもエネがなく相手のポケモンを倒すことができないことがあった。
しかしグレートキャッチャーの場合、溶接工を使い3枚引いてハンドを増やしてからそれを捨てて裏のテテフを呼びゲームセットもできる。
手札を捨てるのはメリットにもなりえる
手札を捨てるのはデメリットでもあるがメリット足り得る時も多い。
超エネルギーを捨ててサイコリチャージでエネ加速をできたり、
グランブルも手札を調整しつつ相手の盤面をコントロールすることができるようになる。
難点は手札コストか
ただしグレートキャッチャーも万能というわけではない。グッズであるためサーチするカードが限られ、また手札を2枚捨てるというコストは重要な局面で使えない可能性もある。
好きなときにサーチできる、という意味ではデンジが採用できる雷デッキ(ピカゼクやジラサン)や、リザードン&テールナーGXなどが使いやすいかもしれない。
リミックスバウト全カード考察

「リミックスバウト」収録全カードリストと評価 通販予約情報
最新パック「リミックスバウト」の通販予約情報とカードリストを紹介しています。