ヒードランGX
HP190 炎タイプ
特性
バーニングロード
自分の番に、このポケモンがベンチからバトル場に出たとき、1回使える。自分の場のポケモンについているエネルギーを好きなだけ、このポケモンにつけ替える。
ワザ
炎炎無 ばくねつスタンプ130
GXワザ
炎 ヒートボンバーGX 50×
このポケモンについているエネルギーの数×50ダメージ。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]
特別なルール
ポケモンGXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
×2 | — |
カード評価 7.5点
炎ポケモンには珍しくノーリスクで130ラインの中打点を持つ。炎ポケモンの悩みであった安定した中打点をクリア出来るのは強み。
自身の特性と「溶接工」で簡単にエネルギーが付くので、GXワザの威力も出やすく、タッグチームGXも5エネとハチマキで大体のポケモンを一撃で倒すことができる。
特にレシラム&リザードンGXデッキにおいてタッグチームGXを倒すフィニッシャーとして使われることが多い。
しかしアーゴヨンと組み合わせたアゴドランというデッキも少なからず存在するようだ。
ヒードランGXの欠点
たねポケモンであるためかがくのちからアローラベトベトンを相手にすると特性が発動しないため注意。他のポケモンで倒してから登場させよう。
また、特性を持っているため当然のことながらブルーの探索が使えない点には注意。