プテラGX+アバゴーラデッキレシピ
ポケモン (15) | |
---|---|
プテラGX SM11 045/094 | 3枚 |
マーシャドー&カイリキーGX SM10 101/095 | 1枚 |
ジラーチ SM8a 034/052 | 3枚 |
ランドロス SM10 052/095 | 2枚 |
ディアンシー◇ SM8b 058/150 | 1枚 |
カプ・テテフGX SMM 008/031 | 1枚 |
プロトーガ SM11 016/094 | 2枚 |
アバゴーラ SM11 017/094 | 2枚 |
スタジアム (3) | |
---|---|
格闘道場 | 1枚 |
ポケモンけんきゅうじょ | 2枚 |
プテラGXデッキの使い方
メインアタッカーはプテラGX。
打点は120と低めだがディアンシーで140、ハチマキで170と及第点。タイプは闘でありメジャーな雷ポケモンに弱点をついて行くことができる。
またエネルギー要求を1つ増やすことで相手の戦略を遅らせる便利な特性を持つ。逃げエネが0なのも非常に便利。
1ターン目になぞの化石を並べて、2ターンもしくは3ターン目にはプテラGXをバトル場に出して攻めていこう。
先攻一ターン目でポケモンけんきゅうじょを使うことができれば化石を並べずとものプテラの大量展開をできる。ジラーチなどを駆使して上手くこのスタジアムをサーチするのが理想の動き。
最序盤のアタッカーはランドロスで殴っていってもいい。パワーサイクロンでエネルギーを後続のプテラGXに渡す動きも強力。序盤の戦線維持に適しているポケモンといえる。
GXワザはレシラム&リザードンGXデッキのような多くのエネルギーをつけるポケモンに刺さる。特性により沢山エネルギーを付けないと攻撃できず、攻撃するために沢山エネルギーを付けるとGXワザの餌食になるというコンボだ。
通常ワザは何も強化されてないと120であり打点が物足りないように見えるが、それでもゾロアークGXのライオットビート程度の火力はあるため非GXポケモン相手には特性もあいまって非常に有利に出ることができる。
各種カードの採用理由・メジャーデッキへの立ち回り
アバゴーラはレシリザなど水弱点のデッキとジラサンやパンプジンなどポケモンの道具を使うデッキを倒すために入れている。プテラGXの特性も合わさってジラーチサンダーデッキには高い勝率を誇る。
またそれ以外でもポケモンの道具を持たせられないという効果はかなり多くのデッキに刺さる。
対レシリザ
プテラGXでは不利なため、ポケモン研究所でプロトーガを二体並べる。
グズマで一体倒されても確実に一体はアバゴーラに進化させられる。そして黒帯+ダブル無色エネルギーで一体倒すのが基本。
もう一体のレシリザはプテラの特性によりエネルギーを5つ付けなくては殴れないためプテラのGXワザの餌食にもできる。
ちなみにミラクルツイン以降のレシラム&リザードンGXの中にはミュウツー&ミュウGXを採用するデッキタイプも登場するため、レシラム&リザードンGXはアバゴーラで倒しプテラGXのGXワザはなるべくミュウツー&ミュウGXを倒すための切り札としてとっておきたい。
奇襲性能バツグンのマシャリキー
マシャリキーは黒帯を持たせることで味方のポケモンが一体倒されたあとの奇襲になる。手貼り+黒帯で出したターンに一気に120ダメージを出していくことが可能。
このデッキは格闘道場や黒帯などが入ってるためカウンター条件になるのが大事だが化石やジラーチなど倒されやすいたねポケモンも多く比較的カウンター条件は満たされやすい。
格闘道場は黒帯とアンシナジーだが+40は確定数をずらせることも多く採用の価値はかなり大きい。状況によって使い分けよう。
プテラGXの有利・不利なデッキ
主に分けると下のようになる
有利なデッキ
ピカゼク ジラサン レシリザ ブラッキーダークライ パンプジン
不利なデッキ
サナニンフ モクナシ ウルネク ガブリアス&ギラティナ
有利デッキについてジラサンとレシリザとパンプジンは先程述べ、ピカゼクとブラッキーダークライは弱点を付けることから明らかであるため不利なデッキの解説をしていく。
不利なデッキ
モクロー&アローラナッシーGXデッキは天敵
ライフフォレストやまんたんのくすり等で回復されるとワザの一撃の火力が低いプテラGXでは太刀打ちできない。また、プテラGXも草タイプ弱点であり、モクロー&アローラナッシーGXに弱点をつかれる。
サーナイト&ニンフィアGXデッキはプテラの打点が120止まり、ディアンシーを使っても140でありメットを持たれると確定三発になりジリ貧になりがちである。また、格闘道場のカウンター条件もムウマージを使われると満たされにくい。
カラマネロ系統のデッキも苦手。
ギラティナは抵抗によりディアンシーありのプテラGXの攻撃を耐えてくるため倒すのであれば格闘道場が必須。
グズマを上手く使って裏のカラマネロを倒しにいこう。

トップメタへの相性の有利・不利がはっきりしているデッキですね。ショップの流行次第ではかなり活躍できるデッキなので、サブデッキにおすすめです!
ミラクルツインデッキレシピ
