
今回紹介するのは一個分のブラッキー&ダークライGXスタートデッキを改造したデッキです!

比較的安価に改造できて強いレシピを作りました。参考にしてください。
ブラッキー&ダークライGX構築済みデッキ改造案
構築済みデッキレシピ
改造案
ブラッキー&ダークライGX構築済みデッキ改造レシピ
スタジアム (2) | |
---|---|
ナイトシティ | 2枚 |
編集可能なデッキレシピはこちら
ブラッキー&ダークライGX構築済みデッキ
ブラッキー&ダークライGXデッキのすぐれたところ
- ブラッキー&ダークライGXが2枚収録されている。
- 構築済みデッキはポケモンカードに数多く存在するが、中でもブラッキー&ダークライGXは構築済みデッキの看板ポケモンの中ではトップクラスの実力を持つ。
- マニューラGXという悪タイプデッキを使うなら現状ほぼ必須級のカードが封入されている。
- ナイトシティという悪タイプ専用スタジアムの中ではブラックマーケット◇に次ぐ強力なカードが収録されている。
- 総じて一点特化の強力なカードが多いが、他のカードが平均以下となっており、やや癖が強い構築になっている。
ブラッキー&ダークライGXを活かすには

ブラッキー&ダークライGXデッキを改造する上で、「ブラッキー&ダークライGX」をエース運用することを大前提とします!
ブラッキー&ダークライGXについて
- ワザ「ブラックランス」が超強力で打点稼ぎに打って付けの性能となっている。
- デッドムーンGXも条件を満たせば、どんなHPの高いポケモンも一撃で落とす上、次のターンにトレーナーズを使用させなくして、反撃の手を許さない。

下の記事に詳しく解説しています!

デッキに加えたいカード

以下はあくまでも一例で、全てを採用すればよいというわけではありませんので、ご参考までにどうぞ
ネストボール
重要度 :★★★★
入手方法:ウルトラシャイニー 他
最早必須級のボールカードの1枚。
盤面の展開には欠かせない一枚であり、幸い再録も多いので是非ストレージから漁り、入手したい。
サメハダー
重要度 :★★★★
入手方法:ナイトユニゾン
ブラッキー&ダークライGXデッキに収録されているマニューラGXは強力なカードであるが、エネ加速が存在しないと上手く立ち回れない。
エネの枚数が多く収録されたデッキのためサメハダーの特性でかなりの枚数のエネルギーをつけることが期待できるためぜひ採用しよう。
レアリティが低いのでカードショップなどのストレージボックスなどを探そう。
マニューラ
重要度 :★★★★
入手方法:ウルトラシャイニー 他
マニューラGXだけでなく、非GXのマニューラも採用することで対応する幅が上がる。また、あくのいましめも高火力を期待でき、第2のフィニッシャーとなる。
クチナシ
重要度 :★★★
入手方法:ダークオーダー
ハイパーボールで落としたブラッキー&ダークライGXを再び呼び出せる。特にサメハダーから入れ替えられたら即座にワザが使いやすく強力。
しかあし、マニューラGXもいる中でめったに使う戦法ではないだろう。
不採用カードとその理由
アローラベトベター
ヤミカラス
ドンカラス
この3枚は使うタイミングがかなり限定されており、またブラッキー&ダークライGXとの相性も悪いため今回は不採用とした。
このデッキをさらに強化するなら?
ガオガエンGXを採用
ガオガエンGXは1枚700円程度するがサメハダーより安定したエネ加速ができる。その場合はふしぎなアメを採用すると良い。
ヤミラミ&メガバンギラスGXを採用
グリードクラッシュが特に強力。ワザを使うためのエネルギー要求が非常に多いため、使うのであればガオガエンGXと両方採用したい。

エーフィ&デオキシスGXデッキを改造しよう
