べべノム(ラストシーン)の効果
HP70 たねポケモン【ウルトラビースト】
ワザ 無 とばす 10
ワザ 超無無 ラストシーン 50+
おたがいのサイドの残り枚数が、それぞれ1枚なら、130ダメージ追加。弱点 超×2 抵抗力 なし 逃げる 無
カード評価 7.5点
進化前たねポケモンにしては破格の威力
ワザ 超無無 ラストシーン 50+
おたがいのサイドの残り枚数が、それぞれ1枚なら、130ダメージ追加。
進化前たねポケモンでありながら超エネルギー+ダブル無色エネルギー等で繰り出すワザ「ラストシーン」は非GXアーゴヨンすら超える大ダメージを繰り出すことができる。
△ただしこちらのアーゴヨンのターニングポイントも非常に強力。
タッグチームポケモンを倒すことも夢ではない
また超タイプのタッグチームポケモンすら進化前たねポケモンが倒すことができるのは非常に強力。
アーゴヨンGX+リサイクルエネルギー+ポリゴンZでも活躍できるか
スカイレジェンド環境で活躍が期待できるポリゴンZ+アーゴヨンGXデッキにおいてリサイクルエネルギーを採用することで一気にべべノムで奇襲することができる。
アーゴヨンGX+ポリゴンZ(クレイジーコード)デッキでリサイクルエネルギーを採用しているのであればぜひ今回判明したラストシーンべべノムを採用したい。
ラストシーンは超エネルギーが必要な点がネックか
しかしワザ「ラストシーン」は超エネルギーを必要とするため超以外の単色デッキでは使えない。
とはいえビーストエネルギー◇に対応しているため、ビーストエネルギー◇を採用しているアーゴヨンを採用しているデッキならこちらのべべノムを採用するのも面白いだろう。
特にアーゴヨン・ズガドーンデッキの場合はビーストエネルギー◇と溶接工で即ワザを使うことができる。
ただし条件はかなりシビアな点には注意。ビーストリングにも対応しているが、ビーストリングを発動しつつ条件を整わせるにはムウマージを絡める等の工夫が必要となる。
好み・プレイングにあわせてべべノムを選ぼう
現在判明しているべべノムはすべてHPが70なためウツギ博士のレクチャーには対応していない。
どのべべノムも一長一短なため、好みや自分のプレイ・デッキにあわせて採用しよう。
関連記事:アーゴヨンGX(ドラゴンタイプ)
