ひかるミュウの買取価格が5000円に
✨ポ✨
✨ケ✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨カ✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨枚✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨数✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨限✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨定✨ ひかるミュウ ¥5,000
✨買✨
✨取✨あっというまに たびだって しまった#ポケカ #ポケモンカードゲーム pic.twitter.com/NAs8yCz5P9
— プレイズ日本橋オタロード店@アルバイト急募中! (@Preyz_otaroad) 2019年4月6日
のろいのおふだとガブリアス&ギラティナGXのコンボ
のろいのおふだとガブリアス&ギラティナGXのコンボにより注目されているのがひかるミュウである。
ひかるミュウでエネ加速をしたあと倒され、のろいのおふだでダメカンをばらまき、カラミティエッジのトリガーにすることでほとんどのタッグチームに240ダメージを与え倒すことができる。
これはコンボ前提で必要カードも多いので、ブルーの探索と一緒に使うのが好ましい。
現状、判明しているカードではやや使いにくいカラミティエッジを含めフルで活かすことができるのがこのひかるミュウであるといえる。
また、ひかるミュウが収録されているパック「ひかる伝説」は現在絶版状態であり、パックでの入手が困難となっている。
タッグバレットにも使用されている「ひかるミュウ」
現在ひそかに流行しているタッグバレットデッキでは「ポリゴンZ」型と「ひかるミュウ」型が存在する。
タッグバレットデッキは相手によって使うタッグチームを切り替えるデッキであり、こちらのデッキでもひかるミュウが使用され、依然としてレートが高い状態を保っている。

ひかるミュウの注意点
現状ガブリアス&ギラティナGXを最大限にいかすカードがひかるミュウである。
ただしジージーエンドのカードはひかるミュウが高騰している2019/3/16現在では現状ほとんど判明しておらず、ひかるミュウよりもガブリアス&ギラティナGXと相性がいいサポートが来る可能性は高い。
購入を悩むのであれば、ジージーエンドのカードリスト判明を待つのも一つの手だろう。

使われるかもしれないし、使われないかもしれないというカードですね。
ジージーエンド収録カードリスト
