トラッシュからやぶれたとびらを使ってサカキでトラッシュに戻したら、またやぶれたとびらは使える?
ギラティナ
やぶれたとびら
このカードがトラッシュにあるなら、自分の番に1回使える。このカードをベンチに出す。その後、相手のベンチポケモン2匹に、それぞれダメカンを1個のせる。
サカキの追放
サポート
ダメカンがのっていない自分のベンチポケモンを2匹まで選び、選んだポケモンと、ついているすべてのカードを、トラッシュする。サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

トラッシュからやぶれたとびらを使ってギラティナを蘇生した後、サカキでトラッシュに戻したあと、またやぶれたとびらは使えるんですか?
結論からいうとできる

結論からいうとできます。理由はこちら。
場のポケモンがトラッシュ、山札、手札に行ったあと、場に戻って来た場合は、同名ですが違うポケモンとして扱われます。
ギラティナが使えないのはなんらかの理由でトラッシュから移動しなかったのにもう一度使おうとした場合。場に出た時点で違うポケモンとなります。
マチスの作戦を使うことで何回も何回も蘇生することも可能

マチスの作戦と併用することでサカキを何回も使いギラティナを何度も蘇生するコンボもできますね!

理論上はギラティナA蘇生ギラティナB蘇生→マチスの作戦→サカキの追放→ギラティナA蘇生ギラティナB蘇生→サカキの追放→ギラティナA蘇生ギラティナB蘇生ができますかね。
現実的にできるかはわかりませんが、覚えておいたほうがいいコンボだと思います。

ダメカンの乗せる量が半端ないですね、それ……
似たような裁定の例(エクストラ)
増殖タマタマ1枚で場のゾロアークGXの取り引きのコストを全て賄える。(ただし現在のスタンダードレギュレーションではタマタマは使えないので注意)
サカキの追放の考察はこちら

【ポケカ】サカキの追放の効果と評価 新たな超凶悪サポートの登場
ロケット団のリーダーにふさわしい超凶悪な効果を持つカードを徹底解剖!