フェロマッシサンダースGX
【ポケカ】本日開催月曜ジムバトル
見事な全勝1人目は とりがら 様 !
使用デッキは「マッシフェロサンダース」でした。おめでとうございます!コメント:「ブルーが強い…」
現在週5でポケカイベント開催中!
お時間がございましたら是非ミント三宮店へ!#ポケモンカード pic.twitter.com/5ZCqPFxV1k— MINT三宮店 (@MintSannomiya) 2019年2月4日
枚数に一部不備がございました為修正致します。サンダースGXとマッシブーン&フェローチェGXは4枚ではなく各3枚となっています。
— MINT三宮店 (@MintSannomiya) 2019年2月4日
フェロマッシサンダースGXデッキレシピ
たねポケモンはフェローチェ&マッシブーンGXとイーブイのみ
フェローチェ&マッシブーンGXでよく見られるようになった「たねポケモンが少ない」フェロマッシデッキ。
試合開始までにマリガン(引き直し)を繰り返す可能性があるため試合後に相手に手札を渡すことになるが、その分カプ・テテフGXがスタートポケモンになるといったことがない。
ブルーの探索との相性が良好
ブルーの探索は一見、エナジーしんかイーブイという特性持ちのポケモンがいるため使いにくそうに見える。
しかしエナジーしんかイーブイはエネルギーをつけてサンダースGXに進化することができるため、エネルギーカードさえ手札にあればブルーの探索は難なく使用することができる。
デンジとビーストリングとの相性も良い。基本雷エネルギーを手札に加えてイーブイを進化させるための雷エネルギーを手札に加えつつ、ウルトラビースト専用のグッズを手札に加えることが可能。

シナジーに溢れたすごいデッキです!
関連記事

フェローチェ&マッシブーンGXデッキ ジムバトル優勝レシピまとめ
フルメタルウォールで登場したフェローチェ&マッシブーンGX(フェロマッシ)デッキの優勝レシピをまとめています。