「ニビシティジムのタケシ」スターターデッキ収録内容
バトルを盛り上げるスペシャルアイテム入り!
- ・すぐに遊べる60枚デッキ
- ・デッキシールド
- ・デッキケース
- ・ポケモンコイン
- ・ロングカードボックス
- ・ダメカンシート
- ・プレイマット
タケシスターターデッキ発売日
2019年1月25日(金)
タケシスターターデッキ価格
3,000円+税
タケシスターターデッキ収録カードリスト
タケシスターターデッキの注目カード評価
イワークGX
カード評価:7.0点
- HP200を誇る防御特化のたねポケモンGX。コインを投げてオモテなら相手をマヒにする「しめつける」による時間稼ぎ、エネルギーをためてからのGXワザ「アバランチロック」GXに繋ごう。
- GXワザ「アバランチロック」は200ダメージを与えながら、次の相手の番に受けるダメージを-100できる。
- なんといっても闘タイプであることは非常に強力。ピカチュウ&ゼクロムをはじめとした多くのデッキに抜群をとることができる。弱点も草タイプであり抜群をとられにくい。
- 「イワークGX」はイワークではない。そのためハガネールには進化できないので注意(アローラベトベトン下ではイーブイGXはブイズに進化できないことと同じようなルール)。
- 「タケシのトレーニング」でダブル無色エネルギーを使ったエネ加速を前提にしたデザインのせいか、ワザに使うエネルギーが非常に多い。単体性能も高いというわけではなく、「ポケモンセンターのお姉さん」「まんたんのくすり」等を併用した粘り強い戦い方が求められる。
- 闘タイプGXたねポケモンには同じくマッシブーンGXが存在しているが、マッシブーンGXと違い超弱点ではなく草弱点であること、ウルトラビーストではないためリセットホールマーシャドーに弱点をつかれない貴重な闘GXたねポケモン。
ポケモンセンターのお姉さん
カード評価:8.0点
- XYレギュレーション以前からの再録。実は本製品最大の購入理由といっても過言ではない強力カード。
- HPを60回復させることで多くのワザに対する確定数を変えられる他、特殊状態回復効果も進化によって特殊状態を回復させることのできないタッグチームGXと相性が良い。
- 勿論「イワークGX」とも相性がよく、GXたねポケモン最高峰のHPを遺憾なく発揮できる。

【ポケカ】ポケモンセンターのお姉さんの評価 タケシスターターに再録
タケシスターターデッキに収録されるポケモンセンターのお姉さんについて解説しています。
タケシのトレーニング
カード評価:6.0点
- 手札のエネルギーをイワークGXに追加で1枚つけることができる。
- ダブル無色エネルギーなどの特殊エネルギーにも対応している。
- 「カラカラ」の進化形である「ガラガラ」や「サイドン」の進化系である「ドサイドン」に対応していないなど、現状での評価は難しいが、特に今後のカントーイシツブテラインの登場次第で評価が上がる可能性がある。

フルメタルウォール 収録カードリストと評価
ポケモンカード最新パックのフルメタルウォールのカードリストを評価つきで解説しています。
タケシのガッツ
評価:6.5点
- 「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary(PMCP6)」初出、タッグボルトで再録されたカードが新規イラストで登場。
- レスキュータンカとエネルギーリサイクルを足して2で割ったような性能を持っている。しかしこのカードを使ったところで直接手札を増やせるわけではないので注意。汎用性の面では非常に低い。
- 最近では「デンヂムシ+クワガノン」デッキでの汎用回収手段として、ジムバトル優勝者のデッキにも使用されている。
タケシのニビシティジム
評価:6.0点
- 「イワークGX」専用のスタジアム。相手にも効果が及び、逆利用されやすいスタジアムとしては最も汎用性の低い部類であるため、ほぼ相手に使われることがない。
- ダメージカットは決して弱い効果ではなく、むしろ確定数を大幅にズラすために有効。
タケシスターターデッキその他の収録カード
イシツブテ
ゴローン
ゴローニャ
カラカラ
サイホーン
サイドン
ウソッキー
ネストボール
ハイパーボール
ポケモンいれかえ
ポケモンキャッチャー
シロナ
ハウ
リーリエ
ダブル無色エネルギー
基本闘エネルギー
タケシスターターデッキと相性の良さそうなカード
ディアンシー プリズムスター
闘ポケモン主体のデッキなため、汎用+20打点のディアンシーとは相性が良い。「イワークGX」の不足気味な「しめつける」も50打点となり、「こだわりハチマキ」込みで80(闘弱点ならば160)。2ターン以上かけてじっくりとGXポケモンを落とせるようになる。
まんたんのくすり
上記の「ディアンシー プリズムスター」等と合わせて粘り強い戦い方をする場合のお供。「しめつける」は1エネで使えるため、エネトラッシュ効果が痛くなく、イワークGXの高HPも活かせる。
ムキムキパッド
「イワークGX」がにげる4なため、実質HPが250となる。「タケシのニビシティジム」と併せれば、130~160ダメージの打点は2発耐えられ、多くの中高打点に対して強く出ることができる。
タケシスターターデッキ商品詳細
商品情報
ポケモンカードゲーム サン&ムーン
トレーナーバトルデッキ:ニビシティジムのタケシ
発売日2019年1月25日(金)
価格各 3,000円+税
内容物60枚デッキ(カード60枚)×1個
※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。
ダメカン(44個)/マーカー(2個)×1シート、GXマーカー×1個、ポケモンコイン×1枚、プレイマット×1枚、デッキシールド×1個、デッキケース×1個、カードボックス×1個
※本商品の中身は、どれも同じです。
ポケモンセンターオンラインで予約する
【予約期間】
2018年12月26日(水)10:00~

同時発売 カスミスターターデッキ
https://pokemon-tactics.site/2018/12/23/kasumi-deck/