フェローチェ&マッシブーンGX(フェロマッシ)の効果
HP260 たねポケモン
草 ジェットパンチ 30
相手ベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]草草無 エレガントソール 190
次の自分の番、このポケモンの「エレガントソール」のダメージは「60」になる。草+ ビーストゲームGX 50
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でエネルギーが7個ついているなら、多くとる枚数は3枚になる。
フェローチェ&マッシブーンGXの評価
カード評価 8.0点
- タッグチームGXの中でも非常に高いHP
- 使いやすいワザ「ジェットパンチ」を所有
- GXワザはタッグチーム相手にトドメをさすことができればその場で勝利が確定する
- ビーストリングに対応しており、奇襲性能も申し分のない高さ
- ウルトラビーストなので様々なサポートに対応
- 攻撃側としてはマイナー寄りの草タイプ
- ジェットパンチ頼りの戦術はルカリオ&メルメタルGXのフルメタルウォールGXに弾かれるのが欠点か。また、ビーストゲームGXを鋼タイプに決めることも難しい
フェローチェ&マッシブーンGXデッキ解説

フェローチェ&マッシブーンGXと相性のいいカード
ビーストエネルギー◇
フェローチェ&マッシブーンGXではほぼ必須となるカード。ジェットパンチやエレガントソールの威力を大幅に上げる。
こだわリハチマキやラランテス、ククイ博士などと併用するとピカチュウ&ゼクロムすら一撃で倒せる。
ネットボール
草エネルギーもしくはフェローチェ&マッシブーンGXのどちらかをサーチすることができる。
ネットボールを駿河屋で購入する
ポケモンいれかえ・あなぬけのヒモ
各種トレーナーズで入れ替えてフェローチェ&マッシブーンGXを再度バトル場に。
この動きでワザ「エレガントソール」を前の番に使っていても、威力が「190ダメージ」に戻るため上記カードと相性がいい。
ルザミーネ◇
サイドを3枚とられるタッグチームGXを使う上でサイドレースで一ターン優位に立てるのは非常に大きく、フェロマッシの準備期間を稼げたりできる。特にビーストエネルギーがついているフェローチェ&マッシブーンGXを守れるのは非常に大きい。
タッグチームの最大の欠点である「サイドを3枚とられる」というデメリットを1ターンの間帳消しにすることができる。また、特にビーストエネルギーのついている状態のフェローチェ&マッシブーンGXを守れるのは非常に有用であった。
フェローチェ&マッシブーンGXが倒される→フェローチェ&マッシブーンGXが倒されてあっさり合計サイドを6枚とられることを防ぐ。
ただし使うタイミングを見極めるのが難しい。プレイヤーの腕が試されるカード。
駿河屋で[PR] ルザミーネ◇を購入する
ビーストリング
言うまでもなく強力なウルトラビースト専用のエネ加速手段。手貼り込みで
草草無 エレガントソール 190
次の自分の番、このポケモンの「エレガントソール」のダメージは「60」になる。
上記のワザを即うつことができる。エレガントソールの威力も申し分がない。
GXワザの追加効果を狙うこともできるので、よほどのことがない限り使われるカードになるだろう。
駿河屋でビーストリングを購入する
カミツルギ
同じく草UBであり、ダイキリでほぼ一度きりだが大ダメージを出すことができる。
逃げるエネルギーも0で使いやすい。相手のウルトラスペースを利用してサーチするときに便利。
ただし攻撃はエレガントソールでそのまま殴る方が強い場面が多い。逃げエネ0のウルトラビーストであり、いざというときに中打点を出せる非GXと割り切るのであれば採用できる。同じ逃げエネ0のフェローチェとは選択になる。
ワザ「みねうち」はフェロマッシのワザ「ジェットパンチ」や後述のバリヤードと相性がよく一発逆転を狙えるがコイントスが絡むカードであり安定性に難がある。
バリヤード
フェローチェ&マッシブーンGXは序盤からジェットパンチでダメージを刻むためアセロラで回収されると非常に苦戦を強いられる。そのためバリヤードがベンチにいるとかなり心強い。
ビーストブリンガー
フルメタルウォール新規カード。サイドを多く獲得することができビーストゲームGXと相性がよい。
ただし対象はGXポケモンのみで非GXポケモンを倒したときはサイドを多く獲得できないので注意。
バリヤード
フシギバナ
草+ ビーストゲームGX 50
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でエネルギーが7個ついているなら、多くとる枚数は3枚になる。
エネルギーの追加条件が厳しいビーストゲームGXを補助することができる。枠が厳しく、ややロマン寄りのカード。
駿河屋で[ミラー]フシギバナを購入する
ラランテス
フェローチェ&マッシブーンGXは草タイプなのでラランテスによる打点補助も受けることができる。
草+ ビーストゲームGX 50
このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。追加でエネルギーが7個ついているなら、多くとる枚数は3枚になる。
ビーストゲームGXの威力が70になり、相手のたねポケモンを倒すだけでサイドを2枚獲得することができる驚異的なワザとなる。
同じく強力な効果を持つディアンシー◇と違い進化は必要となるが、ロストゾーンにいかないため使い回しができる。ジュプトルでラランテスやカミキリを集めよう。
駿河屋でラランテスを購入する
ライフフォレスト◇
草タイプ専用のプリズムスタースタジアム。フェローチェ&マッシブーンGXの耐久を底上げできる。
フィールドいれかえ要員としても有用。
ライフフォレスト◇を駿河屋で購入する
エーテルパラダイス保護区
フェローチェ&マッシブーンGXは草タイプのたねポケモンなので保護区の恩恵も受けることができる。しかしピカチュウ&ゼクロムGXの耐久も上げてしまう点に注意。
相手にピカチュウ&ゼクロムに使われているエーテルパラダイス保護区をこちらも利用することができる。
エーテルパラダイス保護区を駿河屋で購入する
フェローチェ&マッシブーンGXのQ&A
前の相手の番、相手がベベノムのワザ「コープスリバイバー」を使いました。
次の自分の番、草エネルギーが1個ついているフェローチェ&マッシブーンGXのGXワザ「ビーストゲームGX」を使い、相手のベベノムをきぜつさせた場合、自分はサイドをとることができますか?
いいえ、できません。
関連記事
ルザミーネ◇

フェローチェ&マッシブーンGXを使ったデッキ

フルメタルウォールのほかのカードを見る

フェローチェ&マッシブーンGXジムバトル優勝レシピ
