ミラクルツイン発売日
ミラクルツイン商品概要
超強力タッグ登場!全94種+???よりランダム封入。
※この商品はBOXでの販売となります。
[セット内容]1BOX=30パック入り。1パック=カード5枚入り(ランダム封入)。1BOXですべて揃うとは限りません。
(Amazon.co.jpより)
補足
タッグボルトが全95種+???
収録されるカードの種類はタッグボルトと同程度の枚数。強化拡張パックと違い種類が多いので注意。
ミラクルツイン収録カード 草ポケモン
クルミル
クルマユ
ハハコモリ
おくるみテーラー
このポケモンがいるかぎり、自分の草ポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージは「-40」される。この効果は、この特性を持つポケモンが何匹いても、重ならない。
カード評価 7.5点
元々高い耐久力が売りの「モクロー&アローラナッシーGX」を更に鉄壁にするカード。「こだわりメット」や「ライフフォレスト」込みで、炎タイプ以外の攻撃をほぼシャットアウトすることができる。
まさに防御版ラランテスといった性能。
ミラクルツイン収録カード 水ポケモン
ヤドン&コダックGX
カード評価 6.5点

ラプラス
カード評価 7.5点
「カスミのおねがい」を回収することにより、常時手札に多くのサポートを用意することができる。
その性質から「ヤドン&コダックGX」のぽいぽいスプラッシュ用のコンボカードと言えるだろう。
ミラクルツイン収録カード 雷ポケモン
カプ・コケコ
箱側面より。フェアリータイプの可能性もあり。
ミラクルツイン収録カード 超ポケモン
ミュウ&ミュウツーGX
カード評価 9.0点

タマタマ
ナッシー
カード評価 7.5点
ワザ「まるさばき」は1進化非GXポケモンにしては強烈な威力を誇る。既存カードではグランブルの「すっからかん」に近い性能を持ち、軸としての活躍も期待できる。
また強力な超ポケモンミュウ&ミュツーGXに弱点をつける超タイプである点も優秀。ただし悪タイプには抵抗力を持たれるので注意。
ワザは強力だが、そのかわりに要求エネが重くデメリットも大きい。
使用するのであればヤレユータンやゼブライカなどをベンチに置くことでリカバリーできるようにするのがのぞましい。
ネクロズマ
カード評価 6.5点
ナッシーと違いたねポケモンであるため使い勝手がよい。
ワザ「スペシャルレーザー」はリサイクルエネルギーやレインボーエネルギーなどを採用しているデッキならばかなりの高打点を狙える。
やや特殊な構築になるが、特殊エネルギーを採用しているデッキですんなり使えるならぜひとも使いたい強力な非GXアタッカーとなるだろう。
バリアアタックのためのダブル無色エネルギーとスペシャルレーザーの要求エネがやや噛み合わないのが難点か。カラマネロなどで超エネ加速などをすることで補完しよう。
ミラクルツイン収録カード 闘ポケモン
ヘラクロス
カード評価 6.5点
デッキ色を選ばないタイプのたねポケモンで、「ノーマルZ たいあたり」対応。
「溶接工」によるエネ加速や「マニューラGX」のエネ移動から、即座にGXポケモンを吹き飛ばす火力の闘ワザを撃てる。
無「どひょうがえし」もカウンターとして奇襲に使える。
現環境に多いタッグチームポケモンがGXワザを使うということは、場に多くのエネが存在しているということ。
リセットは効果てきめんとなる。相手がグズマ等を恐れてベンチを出し渋っていれば、フィニッシャーになることも。
しかしいずれにせよピーキーな性能。合うデッキ・合う局面の判別が難しい。
テラキオン
カード評価 8.5点
今まで非GXたねポケモンといえば、3エネ160打点でHP130の「ホワイトキュレム」が最高峰だったが、3エネ条件付き200打点のHP140と凌駕するスペックのたねポケモンが登場。
HP140は非GXたねポケモンとして最高峰。「喰いつくされた原野」込みのゾロアークGXのライオットビートを耐えるラインであり、サンダーのアサルトサンダーもエレキパワー2枚を要する。
火力面も素の200ですら充分強力だが、「格闘道場」「ディアンシー プリズムスター」での火力アップと併せれば、レシラム&リザードンGX(HP270)をも一撃で落とす。「黒帯」でのエネ省略とも噛み合っており、闘のタイプ特色をフルに活かした構成となっている。
200ダメージの発動条件は、自分のベンチにポケモンが1体以上存在して、それらのポケモン全員にダメカンが乗っているというもの。最も簡単な方法はうらみだめ「ミカルゲ」。ミカルゲマッギョと似た動きになるだろう。
にげエネはかなり重い4つ。「かいじゅうマニア」「ムキムキパッド」対応な点も注目だ。
ミラクルツイン収録カード 悪ポケモン
メガヤミラミ&バンギラスGX
カード評価 7.5点

ズルッグ
ズルズキン
カード評価 6.5点
チョロネコ
レパルダス
イベルタル
カード評価 6.0点
ミラクルツイン収録カード フェアリーポケモン
モンメン
エルフーン
カード評価 8.0点
特性「でたとこサーチ」はあらゆるカードに対する万能サーチ。置物になりやすさが懸念される種類の特性持ちだが、にげる0と盤面コントロールとしても良性能。
当然エルフーンGXと進化ラインを共有できるため相性が良い。

無「かぜおこし」もデッキの色を選ばず40ダメージを与えられる。ダメージの不足分を補う役割も期待できる。
ミラクルツイン収録カード 無ポケモン
ネッコアラ
ミラクルツイン収録 サポートカード
カスミのおねがい
カード評価 8.5点
「ヤドン&コダックGX」のぽいぽいスプラッシュ打点を稼ぐためのコンボカード。
マーメイドコールラプラスで回収できるため、継続的に安定した打点を供給できる。
その他「マチスの作戦」をはじめとしさまざまなサポートコンボを決めることができる。
