あばれる君のカードテキスト(効果)
あばれる君 サポート
ギャグを言って相手が笑ったなら、自分の山札を3枚引く。
カード評価:3.5点
一見するとハウの下位互換
一見すると「ギャグを言って笑わせる」という特に大会シーンでは超高度な番外プレイングが求められ、見返りに3ドローとハウの下位互換に見える。
しかしこのカードの本質はなんといっても自然な流れでギャグを披露し、相手プレイヤーをリアルに混乱状態にさせるということにあるだろう。
通常、対戦に関すること以外の言葉を大会などのシーンで発することはマナー・ルール両方の違反に抵触しうるカードであるため、ギャグを言えるということは時にメリットになり得ることがある。
JCS本戦であばれる君のカードを使ってカードを引きまくっていた人がいたという噂は本当ですか?
— ポニータ石井 (@ponyta141) 2019年6月10日
また、相手を困惑させつつ3ドローも狙えると考えれば悪くはないだろう。
なおドローの条件は相手が「笑った」と認めればドローすることができる裁定が出ている。
欠点はリスクの大きさか
サポートカードを使うことは1ターンに1度しか使うことができない。また、相手が笑わない(=ギャグが滑る)とドローできず無駄に手札とサポート権を消費しかねない。
実際に本人が使用しドローに失敗している。
このカードが今日は火を噴いたぜ‼まさか自分がポケカになれるとは‼︎そして公式の試合で使えるとは‼︎涙が出るほど嬉しいかったっすね‼︎引けた山札は0枚でした。 pic.twitter.com/U3HukGBWrE
— あばれる君 (@abarerukun) 2019年6月9日
上述の「相手プレイヤーをリアルこんらん状態」にさせるメリットを考慮してもデメリットが非常に大きく、使われる可能性は低いカードであるといえる。
あばれる君の入手方法
ピカチュウ・イーブイに会おう!豪華景品いっぱいキャンペーン! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

D賞:キャンペーン限定プロモカード「あばれる君」
5,000名に当たるとのこと。
なお
■キャンペーンチケット40枚で応募!
特賞:ピカチュウまたはイーブイが学校や職場にやってくる! 10名■キャンペーンチケット20枚で応募!
A賞:Nintendo Switch 本体
+ 『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ』
または『ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ』 10名
と非常に豪華なプレゼントとなっている。
あわせて読みたい
殿堂の書

プロモカードであり、ドローできるという点が共通している。