【タッグボルト】エリカのおもてなしのカードテキスト(効果)
エリカのおもてなし サポート
このカードは、自分の手札がこのカードをふくめて6枚以上なら使えない。
相手の場のポケモンの数ぶん、自分の山札を引く。
エリカのおもてなしの評価!
カード解説
カード評価 9.5点
汎用性が高いドローソースであるため、あらゆるデッキでの採用が検討される。
当然他のドローソースとの比較が必要となるが、「エリカのおもてなし」は同系統のサポートと比べると「引いた後の手札の上限が高い点」、条件こそ緩やかだが「引けるカードの枚数が相手依存な点」、そして「中~終盤以降のドローソースとして効果を発揮しやすい点」が特徴として挙がる。
エリカのおもてなしは中終盤に効果を発揮!

「エリカのおもてなし」は相手の場のポケモンの数を参照とする効果です。そのため相手ベンチにポケモンの少ない序盤よりも、盤面の出来上がりつつある終盤以降でより多くのカードをドローできます

とはいえ、現環境にはジラーチ入りやアゴズガ等、ベンチポケモンを大量に展開する系のデッキが多く存在しています。ゾロアークGXが強力なのと同様、割と多くの局面で最高枚数である6枚をドローできるでしょうね
エリカのおもてなしと、他のドローソースとの比較!
エリカのおもてなし
リーリエ
・手札が6枚になるまでドロー(=最高ドロー枚数6枚、手札上限6)。
・初ターンに限り、8枚までドロー。

一番棲み分けがしやすいのはリーリエでしょうか

ゲーム開始時に相手がベンチポケモンを4体も5体も並べているケースは考えにくいので、このターンが一番「エリカのおもてなし」が効果を発揮できないタイミングだと考えられます

一方リーリエはゲーム開始時限定で最高8枚という破格のドローを行うことができます。2ターン目以降は上限が6と「エリカのおもてなし」以下になってしまうため、複数枚のリーリエを採用しているデッキで2~3枚目以降のリーリエとして差し替えることが考えられます
シロナ
・手札上限6枚
・手札を山札に戻すリセット効果

シロナはかなりの必須級カードでしたが、ウルトラシャイニーの再録で随分価格が落ち着いてきましたね

シロナとの棲み分けはできていますね。シロナの真価は「事故った手札をリセットできる」という点なので。「エリカのおもてなし」の場合、もし不要なカードが多数手札に溜まってしまっていてもリセットできず、また(エリカのおもてなしを含めて)カードが6枚以上手札にある場合、効果を発動できません

「エリカのおもてなし」自体が手札事故を引き起こす要因になり得る点は気を付けたほうがよいでしょう。そのためあまり多くの「エリカのおもてなし」をデッキに入れることは、お勧めできないかもしれません
ハウ
・手札の上限にとらわれない3枚ドロー

ハウの場合、「エリカのおもてなし」で比較的安易に超えることができますね。違いは「ハウ」の発動に手札の上限がないことで、たくさんの手札をため込まざるを得ないデッキではこちらが優先されるかもです

ブースターGXなんかは手札のエネルギーを基に加速するため、手札をため込みやすいですよね。こういう場合はハウのほうが良いのかな?


こちらの記事でも触れていますが、ブースターGXデッキにはエリカのおもてなしはほぼ必須レベルで強力なカードだと思いました。
もちろん、4枚もいれると手札事故を起こしかねませんが、手札を使い切りやすいブースターGXデッキではぜひとも採用したいカードです。
かんこうきゃく

単純なドローソースとして見た場合は「かんこうきゃく」は「エリカのおもてなし」の劣化くさいですが、手札トラッシュの効果が強力なのでこちらとも棲み分けはできていますね

アーゴヨンの「チャージアップ」等トラッシュに基本エネルギーを送ることで展開力を増すデッキは多いですからね。速やかに山札を切り詰められるかんこうきゃくは魅力です
エリカのおもてなしは何枚必要?1~2枚が有力か?
極めて強力な効果を持つ「エリカのおもてなし」だが、唯一序盤に来たときだけは腐ってしまうという欠点を抱えている。そのため精々1~2枚の採用に抑え、3枚以上のリーリエを採用しているデッキでの差し替えがメインとなるだろう。
裏を返せば最序盤以外では極めて汎用性が高いドローソースでもあり、新たに定番カードの仲間入りを果たすことは充分予想できる。
「エリカのおもてなし」256人が選んだデッキ採用枚数は?
エリカのおもてなしの採用枚数 #ポケカ
— ポケカタクティクス@コクーン浅井 (@asai_pokeca) 2018年11月14日
17% しない
28% 1枚
42% 2枚
13% それ以上

もちろんデッキによって採用の是非や枚数は変わると思いますが、かなり人気のカードといえます。
タッグボルト(SM9)ではエリカのおもてなしのSRも収録される?

このように極めて強力な効果を持つ「エリカのおもてなし」ですが、初代から登場し根強い人気を誇るジムリーダー・エリカのカードということもあって、SRカードの収録も充分考えられます

そうなるとタッグボルトでも有数な高額カードとなる可能性も……コレクターズアイテムとしても、期待大です!

エリカのおもてなしに便乗?モノマネむすめ

「エリカのおもてなし」がドローソースのキーカードとして多くのデッキに採用されるとなると、便乗手段として「モノマネむすめ」が流行るかも?

まあ「エリカのおもてなし」使用後も相手は多少は手札を消費しているでしょうから、汎用性に欠けるとは思いますが……やられたらビックリしちゃいますね
エリカのおもてなし収録タッグボルトの他のカード
