イーブイGXの画像
イーブイGXのカードテキスト(効果)
カード解説
カード評価 6.5点
ライバルはエナジー進化イーブイか
特性「エナジーしんか」で手札に進化系がなくてもエネルギーを付けることでデッキからサーチして進化できる非GXの「イーブイ」はHPが低く、またワザも不安定である。
それに対して「イーブイGX」はHPが高く攻撃を耐えさえすれば、進化時に特性「かくせいDNA」で無傷の状態で進化でき、ワザ無無無「ブーストダッシュ」で100ダメを与えることが可能なため、バトル場に出すにはこちらのほうに軍配が上がるか。
メタモン◇の存在
また、1進化ポケモンの進化をサポートするのであればメタモン◇(プリズムスター)の存在も無視できない。
とはいえ、使うのであれば「ブイズデッキ」で5(6)枚目以降のイーブイにするのが無難か。
HPが高いためサンダーに倒されない
サンダー
イーブイGXはHPが高いため、1進化デッキでありがちなサンダーに隙を見せるということがない点はポイント。
闘弱点なのは痛いが、弱点をつけれない限り早々にやられることはないだろう。
グレイシアGXとシャワーズGXを両方採用するデッキでの採用
グレイシア
シャワーズ
グレイシアGXとシャワーズGXを両方採用するデッキではエナジーしんかイーブイだけではイーブイの数が足りなくなる。
ブイズ系進化を2種類以上積むのであれば必然的にイーブイGXの採用も見込まれるだろう。
また、サンダーの攻撃を耐える他HPを回復させて長期戦に持ち込むというシャワーズGXの戦略のコンセプトとも相性が良い。
「イーブイ」ではないため特性以外では進化できない
イーブイGXは特性「かくせいDNA」でイーブイから進化することができるが、「イーブイ」とは別の存在であるため特性を使わずにサンダースGXなどに進化ができない。
この点はメタモン◇に近い特性を持ったカードともいえる。
メタモン◇
アローラベトベトン
よって、相手の場にアローラベトベトンがいるとイーブイGXは進化がまったくできなくなるので注意が必要。イーブイGXの最大のデメリットと言えるだろう。
ハッピーメイカーGXはトラッシュから手札に回収?
ハッピーメイカーGXは戻すカードに指定なし、トラッシュからカードを手札に戻す効果の可能性が高い。
もしそうであるならば、トラッシュから種類を選ばずカードをサルベージできる貴重な存在にはなる。
通常の使い方であればGX技を使ってまでやりたいことかは疑問である。
よって特殊な使い方で使われることになると予想される。
いわゆるニンフィアLOのようなライブラリアウトデッキのハンド補充手段として使い道を見出せるか。
イーブイGXはライチに対応している
イーブイGXはGXポケモンなのでライチには対応している。進化先のサンダースGXやブースターGXなどとセットでデッキからサーチできる点は評価できるだろう。
ただし当然のことながらGXポケモンの例にもれずHPが高いため、ウツギ博士のレクチャーには未対応である点には注意したい。

一長一短といったところだが、迷ったら両方のイーブイを採用するのもいいだろう。
イーブイGXに関するQ&A
アローラベトベトン・イーブイGX
- 相手のアローラベトベトンの特性「かがくのちから」がはたらいているとき、自分の手札からサンダースGXを出して、自分のイーブイGXに重ねて進化させることはできますか?
- いいえ、できません。
イーブイGX・ポータウン
- 場にスタジアム「ポータウン」が出ているとき、イーブイGXを、特性「かくせいDNA」の効果でブースターGXに進化させました。
この場合、スタジアム「ポータウン」の効果でダメカンがのるのと、特性「かくせいDNA」の効果でイーブイGXのHPを回復させるのでは、どちらを先におこないますか? - HPを回復させるのを先におこないます。
その後、スタジアム「ポータウン」の効果でブースターGXにダメカンを3個のせます。
イーブイGX・リーフィアGX
- 自分のリーフィアGXがGXワザ「グランブルームGX」を使ったとき、自分のベンチポケモンがイーブイGXだけの場合、自分の山札を見ることはできますか?
- いいえ、できません。
イーブイGXに関連するカード


