デッキレシピ
解説

今日ご紹介するのはオペラスリスさん(@sinnmeiryuu3391)考案のフェアリーデッキです

サーナイトにニンフィアにアローラキュウコン……かわいいポケモンが沢山ですね!

確かに見た目はかわいいですが、侮ってはいけません。「サーナイトGX(SM3N)」はフェアリーライズ(SM7b)で強化された軸の一つで、フェアリータイプ随一のパワーアタッカーなのですから

フェアリータイプって搦め手が得意だと思っていました

事実トリッキーな動きのできるポケモンは多いのですけれどね。「サーナイトGX(SM3N)」の能力は極めてシンプル。特性「ひみつのいずみ」でのエネ加速からの、ワザ「インフィニットフォース」による高火力です

お互いのバトルポケモンのエネルギー×30ダメージなので、合計6個でGXたねポケモンが圏内に、8個もあれば2進化GXもグッズorサポート込みで倒すことができますね

相手もワザを使うためにはエネルギーをつけなければならないので、自然にダメージは稼げますね!

記載されているワザコストこそ少なめな「サーナイトGX」ですが、2進化ポケモンGXや「インフィニットフォース」の性質から重火力アタッカーに近いものがあります

「ソルガレオGXデッキ」のような感じですね?

そうですね。同様の理由でいち早く展開できる「アローラキュウコンGX(SM7b)」が採用されます。特性によるグッズサーチは汎用性が高く、非常に強力です

「ニンフィアGX(SM4p)」は「サーナイトGX(SM3N)」が育つまでの繋ぎとして優秀です。ワザ「マジカルリボン」であらゆるカードを3枚もサーチできますし、「ようせいのかぜ」で最低限のアタッカー性能も持ち合わせています。GXワザ「プリエールGX」も、相手が重火力デッキの場合、盤面をリセットすることができますね

万能な「カプ・テテフGX(SM4p)」含め、強力なサポート性能もさることながら、単体性能の高いカードが多いですね

そうですね。GXポケモンが多いデッキなので「キュウコングレイシア」のようなGXメタには窮屈になりやすいですが、「サーナイトGX(SM3N)」と進化ラインを共有できる「サーナイト(SM7b)」で抗うことができています

ワザ「ブリリアントサーチ」は「ニンフィアGX(SM4p)」の「マジカルリボン」と全く同じ効果。サーチワザとしては最高峰の性能ですし、ワザ「センシングレイ」も比較的緩い条件で160打点を出すことができます

サポートを使わないターンというのはなかなかないので、無条件にも等しいですね!

サポートは「シロナ」「グズマ」といった汎用性の高いものに、特性再発動や置物回収用の「アセロラ」……

「インフィニットフォース」の打点が少し足りないケースもままあるため、ドローソース兼火力増強の「ククイ博士」は便利ですね

フェアリーデッキの性質上、弱点が鋼タイプに偏っているため注意は必要ですが、展開力火力共に非常に強力な、環境トップの一角を占めるデッキです!

オペラスリスさん、デッキレシピの掲載のご快諾、ありがとうございます!
ショップ大会優勝サーナイトGXデッキ
場所:トレカのバンコク 池袋本店
日時: 2018年11月10日
優勝者:チャイナさん
今日のウルトラシャイニーバトル オープンリーグに優勝したチャイナさんのデッキです。おめでとうございます🎊#ポケカ #ポケモンカード #ウルトラシャイニー #優勝デッキ pic.twitter.com/TrmejQWs1H
— トレカのバンコク 池袋本店 (@torekanobankoku) 2018年11月10日
ニンフィアGXサーナイトGXデッキレシピ
ポケモン (15) | |
---|---|
ラルトス SM8b 090/150 | 4枚 |
キルリア SM7b 029/050 | 2枚 |
サーナイトGX SM3N 038/051 | 3枚 |
イーブイ SM8b 105/150 | 2枚 |
ニンフィアGX SM1p 057/051 | 2枚 |
メタモン◇ SM7a 043/060 | 1枚 |
カプ・テテフGX SM8b 044/150 | 1枚 |
グッズ (19) | |
---|---|
ネストボール | 4枚 |
ハイパーボール | 4枚 |
ふしぎなアメ | 3枚 |
スーパーポケモン回収 | 2枚 |
ポケモンいれかえ | 2枚 |
フェアリーチャーム UB | 2枚 |
こだわりハチマキ | 1枚 |
レスキュータンカ | 1枚 |
スタジアム (1) | |
---|---|
ワンダーラビリンス◇ | 1枚 |
エネルギー (15) | |
---|---|
基本フェアリーエネルギー | 11枚 |
ダブル無色エネルギー | 4枚 |
デッキコード
RpMMXX-cJKDMK-UMMSSM
関連カード
まとめ

フェアリータイプ随一の強力なアタッカー「サーナイトGX(SM3N)」主軸のビートダウンデッキ!

「ニンフィアGX(SM4p)」「アローラキュウコンGX(SM7b)」で序盤~中盤の繋ぎも万全。「サーナイト(SM7b)」でGXメタデッキへの対策もスムーズに♪

見た目もかわいいフェアリーポケモンたちが沢山。オシャレと強さを兼ね備えた、環境トップの強力なデッキ!