収録パック:フェアリーライズ
ジュプトルのカードテキストと評価
HP 80 タイプ 草
特性 たいようのめぐみ
自分の番に1回使える。自分の山札にある草ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。ワザ 草草 スライスブレード 40
弱点 炎×2なし 抵抗力 にげる 無×2
カード評価:8.5点
特性「たいようのめぐみ」が非常に強力!
場にいるだけで、あらゆる草ポケモンを山札から手札に加えることができる。
キモリの進化系のみならず草タイプであれば何でもサーチが可能なので、草タイプのデッキの安定性を飛躍的に向上させる。
SMレギュレーションにおいてもっとも強力な進化前カードといえるだろう。
ジュカインとの相性はもちろん◎
もちろん相性が良いのは、デッキの主軸も担える「ジュカインGX(SM7b)」。
「ネットボール(SM7b)」等と絡めれば、数ターンで複数のジュカインGXを展開することができる。
ジュナイパーデッキの安定性を向上させる
ジュカインジュナイパーのように、現環境ではジュナイパーと組み合わされて使われていることが多い。
ジュカインとジュナイパーのように2進化ポケモンを2種投入するデッキは通常は安定しないが、ジュプトルが潤滑油となり安定したプレイが可能となる。
特性 たいようのめぐみ
自分の番に1回使える。自分の山札にある草ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
2進化ポケモンを複数用意しやすくなる、縁の下の力持ちと言えるだろう。
ジュプトルは進化先が非常に強力
ジュカインGX
ジュプトル
ジュカインGX、ジュプトルともに非常に強力。
特にネイチャーパワーをもつジュカインは本来苦手な炎タイプを主役としたズガドーンGXデッキ相手に相性を逆転させる。
ジュプトルと相性のいいカード
ネットボール
ラランテス
上記カードのみならず、草ポケモン全般と相性が良い。
ジュプトルを使ったデッキ

ジュプトルのQ&A
Q1:ジュプトルの特性「たいようのめぐみ」を使い、山札から草タイプの「ポケモンEX」をえらんで、手札に加えることはできますか?
A1:はい、できます。
Q2:ジュプトルの特性「たいようのめぐみ」を使い、山札から草タイプの「BREAK進化ポケモン」をえらんで、手札に加えることはできますか?
Q2:はい、できます。
Q3:ジュプトルの特性「たいようのめぐみ」を使い、山札から草タイプの「ポケモンGX」をえらんで、手札に加えることはできますか?
Q3:はい、できます。
Q4:ジュプトルの特性「たいようのめぐみ」を使い、山札からデュアルタイプの「ウルガモス」をえらんで、手札に加えることはできますか?
Q4:はい、できます。
フェアリーライズの他のカードを見る
